ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

竹原市の風光明媚な街並みを散策しよう!

皆さんは竹原市に行かれたことありますか?

古き良き日本の街並みと風情が残されている情緒あふれる場所なんですよ。

今回は【風光明媚な街並みを散策しよう!竹原市の魅力と観光スポット】についてご紹介します。

観光で訪れるのにぴったりの街ですので、ぜひ一度巡ってみてはいかがでしょうか。

竹原市の魅力について!

古くから瀬戸内海の要衝として栄えた街であり、室町時代には港町として知られていた場所になります。

江戸時代には整塩業として栄え、【安芸の小京都】と呼ばれていた歴史ある街になります。

竹原市といえば江戸時代の街並みが残されている保存地区が有名であり、江戸時代の建物やゆかりある寺社など。当時の雰囲気を味わうのにぴったりの場所です。

豊かな自然にも恵まれており、山々や海、川など。都会では味わえない自然を満喫することができます。

広島空港からも近く山陽自動車道も通っていることから大変住みやすい街としても人気になっています。

スポットの多くがついつい写真を撮りたくなるほどの美しい景観になっており、全国から多くの方が観光に訪れていますよ。

ではどのようなスポットがあるのか見ていきましょう!

歴史ある街並みや風情を満喫することができますので、のんびりとした時間をお過ごしくださいね。

当時の街並みが残されている歴史的にも貴重なスポット!【たけはら町並み保存地区】

平安時代に京都の【下鴨神社】の荘園として栄えた街である竹原市であり、現在も当時の趣きが残されている貴重なスポットになります。

竹原市は【安芸の小京都】して親しまれ、多くの方が風情あふれる街並みをご覧になっています。

その中で特に人気なのがこちらのスポットであり、貴重な建物や風情が残されていることから国の重要伝統的建造物群保存地区にも認定されています。

古くから栄えた街として知られていますが、江戸時代には製塩地として賑わいを見せ、豊かな経済の街として栄えてきました。

竹原市には多くの学者を輩出しており、経済が豊かだったことも背景の一つになっています。

現在でも当時の街並みを大切に守り抜いており、多くの建物の門には花が生けられています。

これは【おもてなし】の心を大切にしている人々の表れであり、観光客や訪れる方を歓迎しております。

また地元の小学生の通学路にもなっており、現在も多くの方が住んでいる場所でもあります。

風光明媚な景色と当時の建物が広がっている素敵な場所であり、ゆっくり散策しながら歴史に触れることができますよ。

竹原市を代表する街並みになっていますので、ぜひお時間をかけて巡ってくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市本町3丁目にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから国道432号線を経由して15分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【竹原駅】を下車し、徒歩15分(所要時間は1時間50分ほど)

になります。

当時の街並みが広がる竹原市を代表するスポットになりますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

CMなどにも起用されている竹原市のシンボル!【普明閣】

西方寺・普明閣が正式名称であり、西方寺が現在の地に移って鎮座しているスポットになります。

西方寺は広島市田中町にあった禅寺であり、この地にはもともと禅寺の妙法寺がございました。

1602年に妙法寺が火災により焼失してしまい、翌年に西方寺が現在の地に移って浄土宗に改宗した。という歴史がございます。

普明閣は1758年に建築されたものであり、妙法寺のご本尊であった【木造十一面観音立像】を祀ってあります。

京都の清水寺をモチーフにして建てられた。と言われており、竹原市のさまざまな場所から見えるシンボル的な建物になっています。

竹原市に訪れた方のほとんどが普明閣までお越しになるほど人気のスポットになっており、竹原市の街並みや景色を一望できる絶景スポットとしても知られています。

以前から多くの方に親しまれていたスポットですが、2019年6月から放送された嵐が出演するJAL先得のCM【幸せのハート篇】で竹原市が脚光を浴びるようになりました。

普明閣は映し出されませんでしたが、CMの最後に嵐のメンバーが西方寺の石段を登っている姿がございます。

当時はファンの方々が聖地巡礼で訪れており、竹原市の街並みが全国に認知されるきっかけになりました。

現在も多くの方が訪れており、竹原市の雰囲気と景観を堪能されていますよ。

竹原市のシンボルとして親しまれていますので、保存地区を巡った後にお立ち寄りくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市本町3丁目10-44にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから国道432号線を経由して15分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【竹原駅】を下車し、徒歩15分(所要時間は1時間50分ほど)

になります。

地元の方々も訪れている人気スポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

予約を取るのが難しいジャム作りが体験できる!【アヲハタ ジャムデッキ】

竹原市のお土産として親しまれているジャムの製造風景や工場を見学できるスポットであり、予約することが困難なほどの人気がございます。

近年まで実際に製造していた工場を改造して工場見学の受け入れやジャム作りの体験が行えるスポットになっています。

アヲハタジャムは市内で大変有名なブランド品であり、スーパーなどにも多く取り揃えてあります。

こちらではジャムについて知ってもらおう。とアヲハタジャムの特徴や当社の取り組みなどを紹介しているコーナーがございます。

工場見学や体験を通してジャムに関しての知識を深めていただき、お客様との触れ合いを大切にしている場所になっています。

建物は青い色が特徴的ですが、瀬戸内海を望むことができる立地から船のデッキをモチーフにした造りになっています。

創業時には瀬戸内海の温暖な気候で栽培されていたみかんを加工した缶詰とオレンジママレードが商品として取り扱っていました。

オレンジママレードは現在でも大人気商品になっており、古くから市民に親しまれていた味になっています。

ジャム作りが大変人気のスポットとなっており、翌月まで予約が埋まるほどになっています。

見学のみでも予約がすぐに埋まるほどですので、お子さんの思い出に体験させたい。という方はお早めに予約サイトをご確認してください。

「お土産で買いたい」という方はお近くのスーパーや工場直送で購入できますので、ぜひ竹原市のお土産として買われてください。

ジャム作りが魅力のスポットですので、ぜひお子さんと一緒に体験されてくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市忠海中町1丁目2-43にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから県道59号線を経由して25分(所要時間は55分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【忠海駅】を下車し、徒歩6分(所要時間は2時間5分ほど)

になります。

ジャムづくりが体験できるスポットですので、ご興味がある方はぜひお越しになってくださいね。

朝ドラの舞台にもなったスポット!【竹鶴酒造】

1733年創業の老舗店であり、竹原市とともに歩んできた歴史があるスポットになります。

瀬戸内海は古くから新鮮な魚が獲れる場所として知られており、激しい潮流や豊富なプランクトンによって身の引き締まった魚になっています。

その中でも竹原市は瀬戸内海の中でも干満差の激しい場所になっており、他の海で獲れた魚にはない深い味わいになっています。

そんな魅力たっぷりの魚を引き立てるように【食をおいしくする】を念頭にして造られているのが竹鶴酒造のお酒になります。

広島県の酒造りの基礎を作り上げたのは竹原と安芸津と言われており、竹原酒造も中核として支えてきました。

古くからある伝統的な製法に先端技術を取り入れて、当時の流行を先取りしていた歴史がございます。

そんな歴史あるスポットになっていますが、一躍全国に認知されたきっかけが連続テレビ小説【まっさん】が放送されたことです。

俳優玉山鉄二さん主演のドラマは竹原市の三大蔵元の一つ【竹鶴酒造】がモデルとなっています。

ニッカウイスキー創業者となった竹鶴政孝と妻の話であり、朝ドラでは初の外国人ヒロインが誕生したことで一気に話題になりました。

竹原市にはお二人の銅像が飾られており、ドラマがお好きだった方が写真を撮りに訪れています。

たけはら町並み保存地区のほぼ中央に位置していることからアクセスしやすく、外観や建物の雰囲気を堪能することができます。

見学等はできませんが、街並みの雰囲気と合わさって大変美しい景色になってますよ。

ドラマになるほどの風情あふれる景観になっていますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市本町3丁目4-14にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから国道432号線を経由して15分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【竹原駅】を下車し、徒歩15分(所要時間は1時間50分ほど)

になります。

竹原市を代表する酒蔵になりますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

地元の特産品を使った体験施設!【竹原まちなみ竹工房】

竹原市の名産にもなっている【竹】を使った工芸品をご覧になれるスポットで、体験や購入もできることから観光客で賑わいを見せている場所になります。

常に数人の職人さんが竹かごや工芸品を作成しており、制作風景や展示品などをご覧になることができます。

職人さんが作り出す工芸品はアート作品のような美しいものばかりであり、魅了されるものがたくさん並んでいます。

こちらでは実際に竹細工を体験することができ、観光の思い出に。と多くの方が各々の素敵な作品を作っています。

職人さんが丁寧に教えてくださいますので、初めて触る方でも安心して完成させることができますよ。

お子さんの思い出にもぴったりの場所であり、休日や長期休暇の時には多くの観光客が訪れている人気スポットになっています。

今では懐かしい竹とんぼや竹かごを作成すれば思い出になること間違いなしです。

観光の思い出にぴったりのスポットですので、ぜひ一度貴重な体験をなされてくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市本町3丁目12-14にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから国道432号線を経由して15分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【竹原駅】を下車し、徒歩16分(所要時間は2時間ほど)

になります。

工芸品の体験ができるスポットですので、思い出にピッタリの場所ですよ。

竹原市の郷土料理といえばこれ!【魚飯:味いろいろ ますや】

竹原市でしか食べることができない幻の郷土料理と言われており、歴史を感じることができる一品になります。

魚飯(ぎょはん)は竹原市の郷土料理になっており、製塩地として栄えた街ならではの一品になります。

竹原市は中世まで遠浅の海であった。とされ、江戸時代には干拓がすすめられて塩田として栄えた場所でした。

街で作られていた塩は良質なものであったため、1650年から1970年までは【塩の町】として知られていた歴史がございます。

当時の塩田の持ち主は【浜旦那(はまだんな)】と呼ばれ、塩田による富を生かして竹原に豊かな文化を根付かせます。

その浜旦那がおもてなしや祭事などに好んで食べていたのが【魚飯】であり、古くから親しまれていた料理になっています。

塩田は1960年の国策によって廃止され、魚飯も徐々に風化されていきました。

しかし現在でも当時の魚飯をいただくことができるお店があり、観光客のお腹を満たしてくれる郷土料理として人気になっています。

そんな魚飯が味わえるお店として人気になっているのが【味いろいろ ますや】であり、観光客や地元の方々が多く訪れています。

普段のメニューにはない特別なものであり、予約すると提供してくださるお店になります。

魚飯が食べられる貴重なお店として人気になっており、幻の郷土料理を求めて訪れる方もいらっしゃいますよ。

観光や旅行の醍醐味であるご当地グルメが堪能できるお店ですので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市中央4丁目1-22にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから国道432号線を経由して20分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【竹原駅】を下車し、徒歩2分(所要時間は1時間45分ほど)

になります。

ご当地グルメが味わえる人気店になりますので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

広島といえばお好み焼き!では竹原市は?【竹原焼き:御幸】

広島県を訪れる目的にお好み焼きを目指して行かれる方も多くいらっしゃいます。

各地で魅力あふれるお好み焼きが食べられますが竹原市にもご当地のお好み焼きがございます。

竹原市吟醸酒発祥の地とも言われており、江戸時代から続く酒造りの街になります。

長きに渡る酒造りの文化にちなんで考案されたのが【竹原焼き】であり、酒粕が入ったお好み焼きになります。

当時のお好み焼き店6店舗が立ち上がり、2009年にご当地グルメとして作られるようになりました。

竹原市の代表的な蔵元である

  • 竹鶴
  • 中尾
  • 藤井

の3社から取り入れた純米吟醸酒粕が使用されており、ほんのり香るお酒の匂いが特徴的です。

そんな竹原焼きを発案されたお店が【御幸】であり、現在も多くの方が食べに来る人気店になっています。

親子50年以上に渡る老舗お好み焼き店であり、のれんをくぐれば昭和レトロの雰囲気で満たされている魅力的なお店になってます。

平日でも満席になるほどの人気店であり、地元の方やサラリーマン、観光客でいっぱいになっていますよ。

竹原市にも魅力たっぷりのお好み焼きが味わえますので、観光に訪れた際はぜひ一度食べてみてくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市中央5丁目9-1にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから国道432号線を経由して20分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【竹原駅】を下車し、徒歩10分(所要時間は1時間50分ほど)

になります。

竹原市お好み焼きが味わえるお店ですので、ぜひ一度食べに行かれてくださいね。

可愛いうさぎがたくさんいる島!【大久野島

瀬戸内海に浮かぶ島として知られている場所であり、周囲4kmの小さな小島になります。

日本の歴史において化学兵器が作られていた場所として有名であり、1929年から終戦までは毒ガス工場がありました。

日本でも内部秘密で行われていたため、当時の日本地図に載っていない幻の島になっていました。

1984年までは日本人の多くが大久野島の存在を知ることがなく、知っているのは旧軍関係者だけだった。と言われています。

【地図から消された島】とも呼ばれていた場所ですが、現在は修学旅行や観光客の方で賑わう竹原市を代表する人気スポットになっています。

別名【うさぎの島】とも呼ばれており、島内には500匹ほどのウサギが生息しております。

国立公園にも認定されており、瀬戸内海の美しい海と自然が広がる癒し空間になっています。

景色だけでも十分癒されますが、可愛いうさぎに触れることもでき、日頃のストレスなどを癒してくれますよ。

島内には温泉施設やグルメが堪能できる【休暇村】や当時の歴史を知ることができる【毒ガス資料館】などがあり、観光地として国内外から多くの方がいらっしゃってます。

休暇村では海水浴やテニス、キャンプなど。非日常が味わえますので、お子さん連れやカップル、夫婦でお越しになってください。

竹原市にある忠海港からフェリーで15分ほどになりますので、どなたでも気軽に行くことができますよ。

可愛いうさぎがたくさんいる島ですので、ぜひ一度島まで渡ってみてくださいね。

アクセス方法

場所は竹原市忠海にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから県道59号線を経由して忠海大久野島行フェリー乗り場まで行きます。(フェリー乗り場までの所要時間は55分ほど)フェリー乗り場からフェリーで15分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【忠海駅】を下車し、徒歩3分ほどにある忠海大久野島行フェリー乗り場まで行きます。フェリー乗り場からフェリーで15分ほど(忠海駅までの所要時間は1時間55分ほど)

になります。

ウサギの島の愛称で親しまれている観光スポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

旧日本軍が作っていた兵器の資料館!【大久野島毒ガス資料館】

地図から消された島として知られる大久野島は、戦争時に化学兵器製造拠点として重要な役割を担っていました。

軍関係者だけしか島の存在を知ることはありませんでしたが、現在は国立公園として多くの方が訪れる観光スポットになっています。

島内には当時の遺構が残されており、砲台跡や発電所、毒ガス貯蔵庫などが残されています。

また当時の歴史を知ることができる施設として【毒ガス資料館】が設けられており、製造にあたって犠牲になった人々の追悼するとともに恒久平和を願って1988年に建てられました。

負の遺産ともいうべき日本の歴史を知ることができる施設であり、当時の歴史を風化させないために地元の方々の声によって建てられたものになります。

存在を抹消された島の歴史を知ることができる貴重なスポットであり、大久野島の歴史に興味がある方が多く訪れています。

館内は写真撮影禁止となっておりますのでご注意ください。

現在の大久野島はキャンプや海水浴場、釣りなどが楽しめる島として人気になっていますので、レジャーを楽しんだ後にお立ち寄りされても良いですよ。

当時の歴史が刻まれた貴重な資料館になりますので、ご興味がある方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。

資料館だけでなく大砲跡や貯蔵庫跡などの遺構だけ巡っても十分楽しむことができますよ。

アクセス方法

場所は竹原市忠海町5491にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【河内IC】まで行き、河内ICから県道59号線を経由して忠海大久野島行フェリー乗り場まで行きます。(フェリー乗り場までの所要時間は55分ほど)フェリー乗り場からフェリーで15分ほどで島まで行くことができ、徒歩10分
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー呉線経由糸崎行【忠海駅】を下車し、徒歩3分ほどにある忠海大久野島行フェリー乗り場まで行きます。フェリー乗り場からフェリーで15分ほどで島まで行くことができ、徒歩10分(忠海駅までの所要時間は1時間55分ほど)

になります。

日本の歴史を知ることができる貴重な資料館になりますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

風光明媚な街並みを散策しよう!竹原市の魅力と観光スポットについて

いかがでしょうか。

歴史ある街並みが広がる素敵な場所であり、各々素敵な時間を過ごすのにぴったりです。

街並みを散策するだけでも思い出になりますが、フェリーで行くことができる大久野島も観光名所になっています。

日本の歴史を知ることができる風光明媚な竹原市ならではの思い出を作ることができ、広島県の中でも人気の街になってますよ。

賑やかなスポットも良いですが、ゆったりと流れる時間を過ごしながら街を巡ることができますので、ぜひ一度竹原市を観光してみてくださいね。

今回の内容で竹原市の魅力をお伝えできていれば幸いです。