ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

呉市の魅力満載!戦艦と歴史に触れる観光スポット

皆さんは呉市に行ったことありますか?

広島市からもアクセスがしやすく、なんと言っても戦艦が魅力の街なんですよ。

今回は呉市いえば戦艦がある街!観光で訪れたいおすすめスポット】についてご紹介します。

歴史や戦艦が好きな方には馴染み深い場所ですので、ぜひこの機会に一度観光されてみてはいかがでしょうか。

呉市の魅力について!

広島県の南西部に位置しており、瀬戸内海のほぼ真ん中にあるのどかな街です。

大小異なる島々と街で構成されており、温暖な気候から過ごしやすい街として人気になっています。

以前はアクセスしにくい場所となっていましたが、呉自動車道の開通により広島市からのアクセスも容易になりました。

旧軍港の街として栄えており、長崎の佐世保市や神奈川県の横須賀市などの4つの市が日本の近代化を支えた。として【日本遺産】に登録されています。

ものづくり産業が盛んであり、造船や鉄鋼、機械金属などの製造業が街を支えています。

製造業の他にもみかんやレモンなどが有名であり、また牡蠣の養殖も盛んであることから広島県のグルメを支えている街になります。

呉市といえば戦艦が見られる場所として人気になっており、歴史好きの方や戦艦がお好きな方には馴染みある場所になっています。

現在でも戦艦の歴史を知ることができるとあって、連日多くの方が日本の歴史をご覧になられてますよ。

ではどのようなスポットがあるのか見ていきましょう!

観光スポットのほかにご当地グルメも有名ですので、ぜひ一度観光に訪れてみてくださいね。

日本が誇った巨大戦艦の模型が飾られているスポット!【大和ミュージアム

呉の歴史を象徴するスポットであり、今でも根強いファンがいる戦艦大和の模型が飾られている施設になります。

呉市は戦前に戦艦大和を建造した軍港として知られ、日本一の海軍兵器を製造・保管・供給などを行う工場の街として栄えました。

日本一・東洋一とも称えられるほどの造船技術を用いて日本を支えてきた歴史がございます。

戦後は世界最大のタンカーを建造しており、戦後10年ほどで世界一の造船国として発展を遂げる役割を担っていました。

こちらの施設では明治以降の歴史を造船・製鋼の視点から各種の科学技術を紹介しております。

館内には【零式艦上戦闘機六十二型】や戦艦大和が10分の1になった模型をご覧になることができます。

実物資料が多く展示されており、船の科学技術や原理を五感で感じることができます。

毎週土日になるとワークショップやサイエンスショーが行われており、観光客だけでなく地元の方々も多く訪れています。

未来の子どもたちに科学技術のすばらしさを伝えるとともに、呉らしい博物館として地域の教育や文化に大きく貢献しております。

こちらを訪れる方の目的として挙げられるのが戦艦大和の模型であり、戦前における最先端技術を用いた世界最大の戦艦を見に多くの方がいらっしゃってます。

戦艦大和は1945年4月7日に沖縄特攻作戦に向かう途中に、米艦載機により沈没してしまい乗員3056名の命とともに運命を共にしました。

戦争により多くの方が犠牲になってしまいましたが、当時の技術が現代にも生かされており戦艦大和の技術は戦後に大きく貢献します。

世界一の大型タンカーや自動車・家電品などに応用され、戦後の日本復興を大きく支えることになりました。

戦争という悲惨な出来事はありましたが、当時の最先端技術が使われた大和はとてもロマンにあふれており、大人でもわくわくする乗り物として人気になっています。

零戦や戦艦陸奥など。当時の日本を支えたものをたくさん見ることができ、歴史ファンだけでなく多くの方を魅了していますよ。

入場料金は500円になっていますが、お値段以上のものを見ることができますので、呉市を観光する際はぜひ一度お立ち寄りくださいね。

アクセス方法

場所は呉市宝町5-20にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島東IC】から広島高速1号線に乗り換え、そのまま広島高速2号線を進み広島呉道路を経由して【呉IC】を降ります。呉ICから県道31号線を経由して6分(広島東ICからの所要時間は30分)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー広行【呉駅】を下車し、徒歩10分(所要時間は40分ほど)

になります。

今でも根強いファンがいるほどの有名な戦艦の模型がある場所ですので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。

潜水艦の内部を見ることができるロマンあふれるスポット!【海上自衛隊呉史料館】

海上自衛隊について多くの国民に理解の促進と共生を図ることを目的として建てられた施設であり、潜水艦と掃海(機雷などの危険物を取り除いて航路の安全を図ること)を展示しているスポットになります。

自衛隊の史料館は広島県だけでなく佐世保海上自衛隊)と鹿屋(航空基地)にあり、当時の歴史についてお伝えしております。

呉市では海上自衛隊の有する資料の展示を行っており、海上自衛隊の活動及び理解の促進を紹介しています。

潜水艦の発展と現況、掃海艇の戦績と活躍等を資料を通じて紹介しており、海上自衛隊呉市の歴史的な関わりをお伝えすることを目的とした史料館になっています。

古くは展示を通してのみの発信になっていましたが、現在はインターネットによる発信に力を入れており、呉市を訪れた方だけでなく全国民に向かって海上自衛隊がどのような活動を行っているのかを分かりやすく紹介しております。

海上自衛隊を身近に感じてもらい、活動の理解と国民に親しみやすい部隊を目指して日々情報を発信しております。

館内には用途廃止になった実物の潜水艦が展示されており、実際に潜水艦の中を見学することができます。

また呉市海上自衛隊がどのような歴史を歩んできたかを展示しており、過去から現在に至るまでさまざま資料をご覧になることができますよ。

資料や展示物をご覧になった後はお土産コーナーやカフェでごゆっくりされることをおすすめします。

呉市オリジナルのグッズや海軍カレーなどが人気であり、お子さんから大人まで楽しめるスポットになっていますよ。

初めて訪れる方なら絶対にビックリする景色が広がっていますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は呉市宝町5-32にあります。

になります。

ロマンあふれる潜水艦が展示されている施設ですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

呉市ならではの景観が広がるスポット!【アレイからすこじま

世界的にも珍しい潜水艦を間近で見ることができる公園であり、呉市らしい景観を一望できるスポットとして人気になっています。

海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がいかりを下ろしており、普段見ることができない景色を堪能することができます。

ここら一帯は呉が海軍の本拠地として使用され、海軍の兵器を製造・保管されていたレンガ調の建造物が並ぶレトロな場所になっています。

戦艦大和もこちらで建造されていた歴史があり、戦前の日本の風景が残されています。

現在は公園として整備されており、地元の方々だけでなく観光客も多く訪れている憩いの場になっています。

アレイからすこじま】という名の由来は呉浦にあった【からすこじま(大正時代に魚雷発射訓練所があった場所)】の名前からとったもので、アレイは英語で【小道】という意味があります。

ゆっくり散策できる場所とあって、ご家族やカップル、お一人で素敵な時間を過ごすことができ、自然とレンガ調の建物が広がる癒し空間になっています。

海軍ゆかりの景色が広がっている呉市ならではのスポットであり、普段見ることのできない潜水艦を間近でご覧になることができますよ。

レトロの雰囲気が広がる日本の景色になっていますので、ぜひ一度ゆったりとした時間を過ごしに行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は呉市昭和町8にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島東IC】から広島高速1号線に乗り換え、そのまま広島高速2号線を進み広島呉道路を経由して【呉IC】を降ります。呉ICから国道487号線を経由して15分(広島東ICからの所要時間は35分)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー広行【呉駅】を下車。同駅から徒歩10分にある呉駅前バス停から広島電鉄の藤の脇方面行【貿易倉庫前】を下車し、徒歩すぐ(所要時間は1時間ほど)

になります。

停泊している潜水艦などが見られる呉市ならではの景色が広がっていますので、思い出にぜひ足を運んでくださいね。

造船所や海を一望できる景色の良い場所!【歴史の見える丘】

呉市が誇る造船作業や工場風景をご覧になることができるスポットであり、海などもご覧になれる素敵な公園になっています。

呉市は戦前から戦後にかけて軍港都市として栄えていた歴史があり、現在は平和産業都市として日本の産業を支えています。

こちらは明治以降の歴史が広がるスポットとして1982年に完成しました。

丘からは【旧呉鎮守府庁舎(現在は海上自衛隊呉地方総監部庁舎)】や呉市が誇る戦艦大和を建造したドックの上屋をご覧になることができます。

現在ドックは埋め立てられ骨組み等しか残されていませんが、当時の歴史を感じることができるスポットとして人気になっていますよ。

呉市の歴史を知ることができるスポットであり、ヤマトの主砲徹甲弾や記念碑、正岡子規の句碑などもございます。

小さな公園になっていますが、当時の歴史を知ってから景色を見るとロマンと当時の背景が見て取れるものになっています。

夕方ごろには夕陽に照らされた造船所の景観と海が広がるロマンチックな場所になっていますので、お一人や大切な方との思い出の時間になること間違いなしですよ。

絶景スポットとは違う魅力が詰まった場所ですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は呉市宮原5丁目1-1にあります。

になります。

小さな公園ですが造船作業などが見られるスポットですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

呉市の歴史巡りにピッタリのスポット!【入船山記念館】

旧呉鎮守府司令長官官舎を中心に、郷土館や歴史民俗資料館がある呉市の歴史を知ることができるスポットであり、呉市がどのような歴史を歩んできたのかを学ぶことができる施設になります。

旧呉鎮守府司令長官官舎は平成10年に国の重要文化財に指定されており、当時の景観のまま残されているロマンあふれるものになっています。

外国の方を接待する際に使用された建物であり、明治から大正時代にかけて建てられた和洋が合わさったものになっています。

当時の洋館がそのまま残されており、呉市と海軍がどのような歴史を創り上げてきたのかを知ることができますよ。

軍港の街として栄えてきた中で、こちらのようなひっそりと佇む居住空間は珍しさと落ち着いた雰囲気を感じることができます。

人混みも多くなくゆったりと観覧することができ、呉市の歴史を知ってから行かれると一味違った景観を堪能することができますよ。

歴史ファンや海軍がお好きな方にはたまらないスポットになっていますので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

アクセス方法

場所は呉市幸町4-6にあります。

になります。

当時の歴史を知ることができるスポットですので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

青い海と豊かな自然が広がる癒しスポット!【音戸の瀬戸

広島県南西部にある広島湾口の倉橋島呉市警固屋町の間にある水路を指し、音戸大橋や海が広がる癒し空間になっています。

お花見の名所として知られており、3月から4月ごろにかけて300本の桜が咲き誇り、4月から5月ごろには8000本以上のつつじが園内を彩ります。

紅白に色づいたつつじは見ごたえがあり、春の景色を堪能できる。と市外や県外からも多くの方が訪れています。

音戸大橋付近には【音戸の瀬戸公園】が設けられており、家族でのんびり過ごすのに最適な場所になっています。

こちらはある伝説が語り継がれており、平安時代の偉人【平清盛】が夕日を招き返して一日で切り開いた。と言われています。

当時は潮が引くと歩いて渡れるほどの場所になっていましたが、平清盛日宋貿易(日本と中国宗朝の間で10世紀~13世紀に行われた貿易)の新しい航路として1162年に切り開いた。という歴史がございます。

現在ある音戸大橋は1916年に建設され、真紅の音戸大橋と第二音戸大橋が広がる絶景スポットになっていますよ。

春が大変おすすめのスポットになっていますので、ぜひ一度景色を見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は呉市警固屋8丁目9にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島東IC】から広島高速1号線に乗り換え、そのまま広島高速2号線を進み広島呉道路を経由して【呉IC】を降ります。呉ICから国道487号線を経由して20分(広島東ICからの所要時間は45分)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー広行【呉駅】を下車。同駅から徒歩10分にある呉駅前バス停から広島電鉄の藤の脇方面行【音戸渡船口】を下車し、徒歩11分(乗り継ぎ等を含めての所要時間は1時間40分ほど)

になります。

橋や海が広がる絶景スポットになってますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

呉市発祥のグルメが味わえる人気店!【珍来軒】

創業1955年の老舗店であり、呉市ご当地グルメ【呉冷麺】が味わえるスポットになります。

呉冷麺発祥のお店となっており、戦後は呉市中通の屋台から始まりました。

当時はワンタン麺が看板メニューでしたが、当時の店主が

  • タレによく馴染む特注のコシのある平打ち麺
  • 冷麺に中華そばの麺を使えば、冷麺でなく冷やし中華になる

と考案され、甘みとピリッとした辛さが魅力の酸味を抑えたスープが出来上がりました。

「冬でも冷たい麺が食べたい」というお客様の声に応え、季節を問わず一年中食べられる冷麺として知られるようになりました。

呉市でも大変人気のお店になっており、開店と同時にお越しになる方も多くいらっしゃいます。

またお昼時になると行列ができるほどであり、呉市を代表するグルメになっています。

並んでも食べたい。という方がほとんどであり、観光客だけでなく地元の方々からも愛されているお店ですよ。

TVでも紹介されているほどの人気店になっていますので、お越しになる際はお早めに行かれることをおすすめします。

連日多くの方で賑わうスポットですので、ぜひ一度呉市のグルメを味わってくださいね。

アクセス方法

場所は呉市本通4丁目10-1にあります。

になります。

呉市の名物が味わえる人気店ですので、ぜひご当地グルメを堪能してくださいね。

潜水艦や海を見ながらコーヒーが楽しめる喫茶店!【港町珈琲店

海上自衛隊の潜水艦基地の目の前にオープンしている喫茶店であり、呉市ならではの景観を眺めながら自家焙煎のコーヒーが人気のスポットになります。

呉市の景観が見られるスポットとして人気になっており、ホッとできるひとときを過ごすことができます。

焼きたてのワッフルが特におすすめであり、自家焙煎のコーヒーと合わされば素敵な時間になること間違いなしです。

まろやかな口当たりとコク深い味わいになっており、コーヒーがお好きな方なら満足のいく一品になっています。

お昼時には多くの方が訪れており、パスタや海軍カレー、ピザなど。お子さんから大人まで満足できるメニューになっています。

平日でも多くの方で賑わっており、良く晴れた日にはテラス席で海と潜水艦を眺めながら素敵な時間を過ごすことができますよ。

呉市の特徴を活かした景観が広がる喫茶店になっていますので、観光でホッとしたいときにはぜひお越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は呉市昭和町6-17にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島東IC】から広島高速1号線に乗り換え、そのまま広島高速2号線を進み広島呉道路を経由して【呉IC】を降ります。呉ICから国道487号線を経由して10分(広島東ICからの所要時間は35分
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー広行【呉駅】を下車。同駅から徒歩10分にある呉駅前バス停から広島電鉄の藤の脇方面行【潜水隊前】を下車し、徒歩すぐ(乗り継ぎ等を含めての所要時間は1時間ほど)

になります。

呉市の景色を見ながらお食事が楽しめるスポットですので、お昼時にぜひお越しくださいね。

海軍と言えばカレーですよね!【呉海自カレー:呉ハイカラ食堂】

昭和レトロの雰囲気と潜水艦内をイメージした店内になっており、海軍カレーが人気のお店になっています。

海上自衛隊認定の【呉海軍カレー】や旧軍港に由来した【海軍料理】を提供しており、ハイカラな雰囲気と合わせて素敵な時間を過ごすことができます。

海軍カレーを提供してくれるお店の中でも特に人気が高く、観光で訪れた多くの方がお越しになっています。

海軍カレーというのは毎週金曜日に海上自衛隊で実際に隊員が食べているカレーのことであり、当店では【潜水艦そうりゅう】の味を忠実に再現したものになっています。

艦長から認定を受けたものになっており、他のお店とは違う特別なものになっていますよ。

土日には多くの方が訪れており、お昼時になると行列を成すほどの人気店になっています。

平日でも待ち時間が発生するほどであり、お越しになる際はお早めに行かれることをおすすめします。

どこか懐かしいレトロな雰囲気と絶品の海軍カレーが堪能できるお店ですので、呉市を観光する際はぜひお越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は呉市宝町4-21 折本マリンビル3号館2Fにあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島東IC】から広島高速1号線に乗り換え、そのまま広島高速2号線を進み広島呉道路を経由して【呉IC】を降ります。呉ICから県道31号線を経由して7分(広島東ICからの所要時間は30分)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の快速安芸路ライナー広行【呉駅】を下車し、徒歩5分(所要時間は40分ほど)

になります。

海軍カレーが味わえるお店ですので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

大人気料理は呉市が発祥?【呉の肉じゃが:田舎洋食 いせ屋】

庶民の味として人気の肉じゃがは呉市が発祥という説があり、呉市ご当地グルメとしてさまざまな場所で食べることができます。

呉市と京都の舞鶴市が肉じゃが発祥の地として知られており、ライバル同士としてお互いの街で盛り上がりを見せています。

呉市には肉じゃがで町おこしをしている【くれ肉じゃがの会】という団体が発足するほど市民から親しまれている料理であり、多くの国民から愛されている肉じゃがの発祥地としてPRしております。

発祥の由来として東郷平八郎ビーフシチューを作るように命じた際に、海軍の部下が食べたことない料理を目指して作られたのが始まり。と言われています。

当時は【甘煮】と呼ばれており、【海軍厨業管理教科書】にも記載されているほど歴史ある料理になっています。

東郷平八郎明治23年呉市に赴任していたことから呉市が発祥という説になっており、京都の舞鶴市に赴任した明治34年よりも早いものになっています。

呉市の肉じゃがは舞鶴市に比べてシンプルなものになっており、

  • ジャガイモ(メークイン
  • 牛細切れ肉
  • 糸こんにゃく
  • 玉ねぎ

であり、ジャガイモは大きく切ることから食べ応え抜群のものになっています。

現在は全国のさまざまな店舗で提供している料理になっていますが、呉市のお食事処でもいただくことができます。

各お店で魅力がありますので、特におすすめのお店というものはありませんが、老舗感と懐かしさを感じることができる【田舎食堂 いせ屋】はいかがでしょうか。

昔ながらの洋食店をイメージすることができ、海軍カレーや肉じゃが、かつ丼など。お子さんから大人まで満足できるお店になっていますよ。

呉市発祥と言われている庶民の味になりますので、ぜひいろんなお店で食べ比べしてみてくださいね。

アクセス方法

場所は呉市中通4丁目12-16にあります。

になります。

呉市が発祥という説がある肉じゃがが食べられるお店ですので、ぜひ一度ご当地グルメを味わってくださいね。

呉市いえば戦艦がある街!観光で訪れたいおすすめスポットを紹介!

いかがでしょうか。

呉市といえば造船所がある街であり、さまざまな場所で潜水艦や造船作業をご覧になることができます。

またファンが多くいる戦艦大和の模型や海上自衛隊の施設もあり、ロマンあふれる街として人気になっています。

ご当地グルメもたくさんあり、観光の思い出にぴったりの街ですよ。

広島市からもアクセスしやすいので、ぜひ一度観光巡りにお越しくださいね。

今回の内容で呉市の魅力をお伝えできていれば幸いです。