ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

廿日市市は宮島だけじゃない?廿日市市の魅力とおすすめスポットについて

みなさんは廿日市市(はつかいちし)に行かれたことありますか?

日本を代表する宮島がある街ですが、宮島以外にも魅力たっぷりのスポットがあるんですよ。

今回は廿日市市は宮島だけじゃない?宮島に渡らなくても楽しめるおすすめスポット】についてご紹介していきます。

穴場的なスポットがたくさんありますので、ぜひ一度市内を観光してみてはいかがでしょうか。

廿日市市の魅力について

広島県の西部に位置している街であり、南は瀬戸内海・北は中国山地が広がる自然豊かなスポットになります。

広島県最大の街である広島市に隣接しており、都心部へのアクセスも容易で住みやすい街としても知られています。

公園や買い物施設、キャンプや登山などの季節ごとに楽しめるスポットがたくさんあり、多くの人のライフスタイルを叶えてくれる魅力があります。

廿日市市【住みよい街2023】で中国地方第一位を獲得しており、全国でも25位。と日本を代表する住みやすい街になっています。

住みやすさが魅力の街ですが、日本を代表する観光スポット【宮島】もあり、観光で訪れるのにぴったりの場所です。

連日多くの方が宮島まで行かれていますが、廿日市市には宮島以外にも魅力あふれるスポットがあるんですよ。

では宮島以外でおすすめのスポットについて見ていきましょう!

フェリーで渡らなくても楽しめるスポットですので、ぜひ宮島に渡る前に市内を巡ってみてくださいね。

宮島については別の記事でご紹介していますので、そちらもご覧になられてください。

名前からしインパクト抜群!【残念社】

廿日市市にあるお寺であり、慶応2年(1866年)に長州戦争が起こった際の出来事を悼んで祀ったスポットになります。

1866年に幕府が京都で禁門の変を起こした長州藩の処分をするために起こした襲撃であり、周防国長門国へ向けて征討の兵を送り込みました。

幕長戦争や長州征伐とも呼ばれており、こちらはそれにゆかりのある歴史スポットになっています。

軍の使いとして長州軍の軍営に向かった幕府軍の武士を長州藩が誤って狙撃した。という歴史があります。

その時に撃たれた武士が「残念」と叫んで倒れた。と言われており、長州藩は遺憾の意を表し、地元の方々も死を追悼して祠を建てた。という歴史があります。

地元の方々からは【残念さん】として親しまれており、当時の歴史を感じながらお参りされる方が多くいらっしゃいます。

歴史を知っておくとより一層親しみ深い場所になっており、当時の銃弾に倒れた武士の気持ちは計り知れないものを感じ取ることができます。

現在は廿日市市の穴場として知られており、歴史好きの方なら一度は訪れたいスポットになっていますよ。

お名前からしインパクト抜群のスポットですので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市大野にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から【大野IC】まで行き、大野ICから県道289号線を経由して10分(所要時間は20分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【前空駅】を下車。同駅からささき観光のサンランド車庫行【サンランド東】を下車し、徒歩10分(所要時間は1時間25分ほど)

になります。

宮島駅からですと電車とバスを利用して35分ほどの距離になります。

お名前からも興味がわくスポットになっていますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

広島県でも随一のお花見スポットとして知られる!【住吉堤防敷】

廿日市市で有数のお花見スポットとなっており、春に見ごろを迎える桜が大変人気の場所となっています。

市外や県外からも多くの方が訪れており、桜を見ながらゆったり散策することができます。

木村港の南北を結ぶ榎浦(えのうら)大橋から昭北グラウンドに向かうスポットであり、600mほどの道に240本の桜並木が植えられています。

桜が満開を迎えるころには見上げれば空が見えないほどの桜でいっぱいになり、桜が織りなす素晴らしい絶景を眺めることができます。

4月の第1日曜日には【桜まつり】が開催され、桜並木にぼんぼりが装飾されてお祭りムード一色に変わります。

日中は多くの方で賑わっていますが、人混みを避けてゆったり鑑賞したい方は夕方や朝に行かれることをおすすめします。

太陽に照らされた桜も綺麗ですが、朝日や夕陽と桜のコントラストは幻想的な空間になり日中とは違った景色を堪能することができます。

桜が大変有名な場所として人気になっていますが、春以外にも緑豊かな木々とのどかな風景が広がることから散策に訪れる方が多くいらっしゃいますよ。

ゆったり散策するのにピッタリの場所ですので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

タイミングが合いましたら春の桜も見に行かれてください。

アクセス方法

場所は廿日市市木材港北7-42にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から県道247号線を経由して10分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【廿日市駅】を下車し、徒歩20分(所要時間は40分ほど)

になります。

春には多くの方が訪れている人気スポットになっていますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

高速からも近くアクセスしやすい納涼スポット!【妹背の滝公園】

地元の神社【大頭神社】からすぐ近くにある滝スポットであり、豊かな自然と滝で構成されている癒し空間になっています。

雌滝と雄滝で構成されており、大きくはないものの迫力ある水量が魅力の場所になります。

季節ごとに変わる景色と滝のコントラストが大変美しく、滝から出るマイナスイオンを感じることができます。

地元の方の憩いの場としても人気になっており、小さなお子さんから小学生が水遊びができる最適な場所になっています。

夏は納涼スポットとして多くの方々が訪れており、高速からも近いことから市外からお越しになる方もいらっしゃいます。

敷地内は大変綺麗に整備されており、地元の方に愛されているスポットですよ。

お子さん連れや家族の方にピッタリの場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市大野字滝山1483-3にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から【大野IC】まで行き、大野ICから県道289号線を経由して3分(所要時間は15分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【大野浦駅】を下車し、徒歩40分(所要時間は1時間10分ほど)

になります。

お車でのアクセスはしやすいですが、最寄りの駅から40分ほど徒歩で行く必要がありますので公共交通機関でお越しの方はご注意くださいね。

滝や自然が広がる癒し空間になっていますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

広島の名物が食べられるお店!【オイスタークイーン】

広島の名物【牡蠣】の直売所として知られているスポットであり、お土産を買いに訪れる方で賑わいを見せている場所になります。

牡蠣の販売が主になっていますが、施設に併設されている飲食コーナーでは広島さんの牡蠣を焼いて食べることができます。

広島牡蠣生産者の工場に併設されており、季節を問わず広島のグルメを堪能することができます。

牡蠣が大変人気のお店になっていますが、海老やホタテもあり牡蠣が苦手な方でも安心のお食事処になっています。

焼き牡蠣だけでなくカキフライや注文することもでき、全国でも大きい広島牡蠣を堪能することができます。

テラス席も設けられており、海を眺めながら新鮮な牡蠣を味わうこともできます。

こちらの牡蠣が気に入りましたら、旅行の思い出にお土産として購入してください。

お持ち帰りもできますし全国にも発送できますので、お歳暮や大切な方へのお土産にもピッタリですよ。

口いっぱいに広がる牡蠣の風味が絶品になっていますので、ぜひ一度広島のグルメを味わってくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市上の浜1丁目2-1にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から国道2号線/国道433号線を経由して15分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【前空駅】を下車し、徒歩20分(所要時間は50分ほど)

になります。

広島の名産である牡蠣が食べられるお店ですので、ぜひ広島のグルメを堪能してくださいね。

絶景をご覧になりながらお食事が楽しめるスポット!【バッケンモーツァルト

広島県のいろんな場所に店舗を構えている人気店であり、廿日市市に工場を構えているお食事処になります。

海沿いに面しているお店であり、お食事を楽しみながら景色を堪能できる素敵なスポットになっています。

広島県のさまざまな場所に店舗がありますが、工場からすぐ近くにあることから多くの商品が並んでいます。

焼き菓子やケーキは出来立てのものをいただくことができ、魅力たっぷりのスイーツがたくさんあります。

女性や家族連れの方に大変人気のスポットとなっており、甘い物がお好きな方におすすめのお店です。

ケーキや焼き菓子が人気となっていますが、タイ人シェフが作るタイ料理やパスタ、ヘルシーな定食などもございます。

多くの方がケーキを求めて訪れており、規格外のケーキをお安く購入できるのも魅力の一つになっています。

晴れた日にはテラス席で食べることもでき、敷地内に植えられている500種類の木々と海、対岸には宮島が望める絶景を堪能することができますよ。

お食事からスイーツまで味わえる素敵なお店になっていますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市木材港北15-24にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から国道2号線を経由して15分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【廿日市駅】を下車し、徒歩35分(所要時間は55分ほど)

になります。

景色を見ながらお食事が楽しめるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

厳島神社の摂社として鎮座しているスポット!【大頭神社

古くは厳島神社兼帯七社の一つに数えられた神社であり、廿日市市を代表するスポットとして鎮座しております。

もともとは郷桑原に鎮座しておりましたが、1913年に現在の地に遷座しました。

安芸国神明帳】には佐西郡二位五前として大頭明神として記されている古社になっています。

1300年の【伊都岐島社未造殿舎造営料言上状】にはこちらの地に数多くの社殿が設けられていた。と記されており、鎌倉時代から信仰対象として厚く崇敬されていたことがわかります。

また平清盛の時代には毎年米五十三石余りが奉納されており、毛利元就公・福島正則公の時にも奉納されていた。という歴史がございます。

1637年には再建が行われ、古くから民によって守り続けられた地域を代表する神社になっています。

1400年の歴史を要し大野地区の氏神様として全国から崇敬を集めています。

こちらには【妹背の滝】が近くにあり、源流の異なる二つの滝が神社の側で合わさるため良縁にご利益があると言われています。

周りに滝や自然が広がっている風光明媚な景色は廿日市市の中でも美しい景観になっており、季節を問わず多くの方が参拝に訪れていますよ。

とても静かな場所になっており、自然と滝が織りなす素敵な音を聞くこともできます。

地元の方々だけでなく廿日市市を訪れた方が連日参拝に訪れている神社ですので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市大野滝ノ下5357字にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から【大野IC】まで行き、大野ICから県道289号線を経由して2分(所要時間は10分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【大野浦駅】を下車し、徒歩25分(所要時間は1時間ほど)

になります。

地元の方々に親しまれている神社ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

宮島に渡る前に絶景をぜひ!【宮島口】

宮島に渡るフェリー乗り場があるスポットであり、平日・休日問わず多くの方が訪れている場所になります。

宮島は広島県を代表する観光スポットになっており、世界遺産の【厳島神社】があり日本三景の【安芸の宮島】と称されるほどの景勝地になっています。

廿日市市に属していますので、広島県の中でも特に全国からの知名度が高い街でもあります。

宮島に渡るのもおすすめですが、すぐフェリーに乗るのではなく港付近からのどかな海や対岸にある宮島を眺めることをおすすめします。

良く晴れた日には海と島のコントラストを眺めることができ、フェリーの出航風景などをご覧になることができます。

廿日市市ならではの景色が広がるスポットですので、お近くまで行かれた際はゆっくりと絶景を眺めてくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市宮島口1丁目11-5にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から国道2号線を経由して10分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【宮島口駅】を下車し、徒歩すぐ

になります。

フェリー乗り場になっていますが宮島や海が見渡せるステキなスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

温泉に浸かって日頃の疲れを癒してください!【天然温泉宮浜べにまんさくの湯】

宮島対岸の温泉郷として知られているスポットであり、瀬戸の島々や宮島を眺めながら温泉が楽しめる施設になっています。

美しい島々と瀬戸内海の青い海が見渡せる場所として人気となっており、全国から多くの方にご利用されている温泉になります。

宮浜温泉は1964年に開湯した温泉であり、宮島を臨む浜辺にあることから【宮浜】と名付けられました。

温泉郷には7軒ほどの温泉宿があり、それぞれに魅力を持った温泉施設になっています。

その中で日帰り温泉が楽しめる場所として知られているのが【べにまんさくの湯】であり、観光や旅行の疲れを癒しに多くの方がご利用しております。

施設内には岩風呂や一般浴槽、泡風呂などがあり、温泉好きにはたまらないスポットになっています。

足湯なども常設されていますので、気軽に温泉が満喫できる。と好評であり、寒くなる時期には多くの方が訪れています。

温泉を楽しんだ後は2階にあるテラスガーデンでゆったり過ごされてはいかがでしょうか。

日中には瀬戸内海や宮島、島々などをご覧になることができ、ホッとできるひとときを過ごすことができます。

館内にはお食事処もございますので、一日を通してのんびり過ごすことができる素敵な場所になっていますよ。

温泉がお好きな方におすすめしたいスポットですので、観光に訪れた際はぜひゆったり浸かって日々の疲れを癒してくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市宮浜温泉2丁目2-1にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から【大野IC】まで行き、大野ICから県道289号線を経由して7分(所要時間は15分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【大野浦駅】を下車し、徒歩30分(所要時間は1時間ほど)

になります。

観光で訪れるのにピッタリの温泉施設ですので、ぜひ一度足を運んでくださいね。

子どもから大人まで自然を堪能できるスポット!【フォレストアドベンチャー広島】

自然を全身で感じられるテーマパークであり、豊かな自然がある廿日市市に設けられた家族で楽しめるスポットになります。

フォレストアドベンチャーは全国にあり、広島県には廿日市市にあります。

【子どもから大人まで本気で遊ぶことができる】をテーマに構成された自然共生型アウトドアパークです。

北海道から沖縄に40以上の施設があり、地域の特性を活かしていることから同じものは一切ございません。

山や自然を散策するのとは異なり、全身を使って自然を堪能できるのが魅力的になります。

普段使わない身体の動きやバランス感覚が試されるため、大人でも子どもの頃に戻ったような感覚で楽しむことができます。

ついつい笑顔になってしまうような癒し空間が広がっており、無邪気に遊んだり森林の魅力を感じることができますよ。

森林の中にあることで夏は涼しくお盆などには多くの方が訪れています。

小学生低学年が楽しめるコースや大人でも恐怖を感じてしまうほどのコースまでさまざまあり、家族連れの方に大変人気のスポットになりますよ。

高いところが苦手な方には足が震えるほどになっておりますが、お子さんの創造性を豊かにするためにぜひ一緒にチャレンジしてくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市吉和1593-75にあります。

お車でお越しの方は山陽自動車道【廿日市IC】から県道30号線と県道293号線を経由して55分ほどになります。

最寄りのバス停や駅がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

家族やカップルで楽しめるテーマパークですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

宮島のグルメが味わえる人気スポット!【あなごめしうえの】

創業明治34年の老舗店であり、宮島の名物【あなごめし】がいただけるスポットになります。

宮島に渡らなくてもあなごめしが食べられるお店になっており、数多くあるお店の中でも随一の人気を誇ります。

百年以上の伝統を守り続けており、味や風味、食感など。満足いくこと間違いなしの一品になっています。

とても人気のお店になっており、開店からお越しになっても想像以上の待ち時間が発生することがあります。

しかし「何時間待っても食べたい」という方が多く、待った甲斐があった。と高評価する方が多くいらっしゃいます。

一口食べれば穴子の風味と旨味が口いっぱいに広がり、熱々のごはんと一緒に食べれば文句のつけどころがない絶品になっています。

連日多くの方で賑わうお店であり、夕方ごろには完売して食べられないこともありますのでご注意ください。

お時間の都合により待てない場合はお弁当なども販売しておりますので、新幹線やお帰りの列車、お家で食べることもできますよ。

宮島周辺のお店で随一の人気を誇るお店ですので、ぜひ一度食べに行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は廿日市市宮島口1丁目5-11にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【廿日市IC】から国道2号線を経由して10分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR広島駅から山陽本線の岩国行【宮島口駅】を下車し、徒歩すぐ

になります。

宮島名物のあなごめしが食べられる人気店になりますので、ぜひ一度絶品グルメを味わってくださいね。

廿日市市は宮島だけじゃない?島へ渡る前に行っておきたいおすすめスポット

いかがでしょうか。

広島県の中でも特に人気がある宮島を要する廿日市市ですが、宮島に渡らなくても楽しめるスポットがたくさんあります。

のどかな雰囲気と自然が広がる街であり、癒しを求めて訪れる方も多くいらっしゃいます。

宮島が注目されますが、人混みを避けてのんびり過ごしたい方は市内を巡るのがおすすめですよ。

海沿いに面した素敵な街ですので、ぜひ一度観光に訪れてくださいね。

今回の内容で廿日市市の魅力をお伝えできていれば幸いです。