歴史と自然が融合!朝来市の魅力スポット
皆さんは朝来市(あさごし)に行かれたことありますか?
のどかな自然の魅力が感じられる素敵な町であり、観光で訪れるのにピッタリな場所がたくさんあるんですよ。
今回は【自然の魅力を堪能!朝来市のおすすめスポット】についてご紹介します。
豊かな自然も町の魅力ですので、ぜひ自然を眺めながらのんびり過ごされてはいかがでしょうか。
朝来市の魅力について!
兵庫県のほぼ中央に位置しており、京阪神からは鉄道・高速道路、姫路からはJR播但線を利用して訪れることができる町になります。
但馬・山陰地方と京阪神大都市圏を結ぶ交通の要衝として知られており、海水浴場やスキー場へもおよそ1時間ほどでアクセスすることができます。
朝来市と言えば豊かな自然と数多くの遺産がある町であり、茶すり山古墳をはじめとする多くの古代遺産や国史跡にも選ばれている【竹田城跡】や【生野銀山】などが有名です。
古代・中世~近世にかけての遺産が多くあり、歴史好きなら馴染み深い町として親しまれています。
町には由緒ある神社や仏閣などもあり、町を巡れば朝来市ならではの魅力を存分に堪能することができますよ。
ではどのようなスポットがあるのか見ていきましょう!
豊かな自然と豊富な歴史スポットがありますので、ぜひ一度観光してみてくださいね。
素晴らしい景色が広がる歴史スポット!【竹田城跡】
日本を代表する奇跡の絶景が望めるスポットで、雲海に浮かぶ天空のお城として知られる場所になります。
歴史は室町時代までさかのぼり、足利氏が京都に幕府を開いた室町時代に【応仁の乱】で知られる西軍総大将としても名高い但馬守護【山名宗全】によって築かれたお城になります。
築城されたのは1443年のことであり、【太田垣光景】を初代藩主として播磨と但馬の国境を守る拠点として重要な役割を担っていました。
安土桃山時代になると豊臣秀吉の弟【秀長】は但馬の諸将制圧と生野銀山確保のために竹田城攻めを命じ、制圧後は城主として統治しました。
秀吉に臣従した龍野城主【赤松広秀】が竹田城最後の城主となり、1600年に起こった天下分け目の戦い【関ヶ原の戦い】で敗北して徳川家康の命により自害することになります。
城主を失った竹田城は江戸幕府の方針により廃城となり、建物がなくなって現在の石垣だけが残る景色へと変わることになりました。
現在残されている石垣は江戸期よりも前のものであり、そのまま完存するのは大変珍しいものになっています。
当時の石工集団の職人技によって積まれた石垣は400年以上経っても立派であり、歴史好きならワクワクすること間違いなしの景観が広がっています。
竹田城には解明されていないことがあり、
- 竹田城跡はどのような建物だったのか
- お城が廃城となったのになぜ石垣だけ残されているのか
が謎に包まれています。
歴史的に見ても重要な役割を担っていた場所であり、普通であればお城が壊された時に石垣も一緒に排除されるのが一般的です。
しかし建物だけ壊され石垣だけ残されているのは未だ謎に包まれており、いろんな憶測が飛び交う神秘的なお城として知られています。
竹田城跡と言えば旅行雑誌やパンフレットなどに度々紹介されるほど有名な場所であり、その理由の一つに毎年9月~12月にかけてご覧になれる【雲海】が大変有名です。
まさに【天空の城】と称されるほど幻想的な景色をご覧になることができ、タイミングが合えばどなたでも美しい景色を堪能することができますよ。
城郭としての機能がはっきりわかるのは雲海が発生していない良く晴れた日で、頂上からは緑豊かな山々と自然に囲まれた素敵な景色が広がっています。
「日本屈指の山城!」として親しまれており、朝来市へ訪れる目的にされる方も多くいらっしゃいます。
山城ならではの素晴らしい場所に佇んでおり、空気が綺麗で素敵なひと時が叶うスポットになっていますよ。
竹田城跡!めっちゃ登った! pic.twitter.com/RlmJsSOmCi
— Ära_ちゃんまん (@yuuchanman123) June 2, 2024
歴史・絶景スポットとして名高い日本を代表するお城ですので、ぜひ一度お越しくださいね。
アクセス方法
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【和田山IC】まで行き国道312号線を経由して15分(所要時間は1時間15分ほど)
- 電車でお越しの場合:JR姫路駅から特急はまかぜの鳥取行【竹田駅】を下車。同駅から全但バスの竹田城跡行【竹田城跡】を下車し、徒歩25分(所要時間は1時間50分ほど)。もしくは竹田駅から徒歩1時間ほど
になります。
朝来市を代表する観光スポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
当時の歴史を感じる神秘スポット!【生野銀山】
銀や銅などが産出されてきた鉱山であり、坑道の総延長は350㎞以上と言われている歴史スポットになります。
どなたでも知っている織田・豊臣・徳川氏それぞれの幕府管轄鉱山として栄えた歴史があり、幕府にとっても重要な場所であった。と言われています。
深さは880mまで達し、当時多くの人々が鉱山へ出入りしていたことが伺えます。
もっと古くから生野銀山は知られていた。とされ、807年に銀が出たと伝わっています。
1542年には但馬守護【山名祐豊】が銀石を掘り出し開坑の起源とも言われ、1567年には自然銀が多く含む日本最大の鉱脈が発見されました。
江戸時代には佐渡金山(新潟県)・石見銀山(島根県)と並んで天領として徳川幕府の財政を支えた場所でもありました。
1716年には【生野代官所】が置かれ、徳川八代将軍【徳川吉宗】の頃には最盛期として月産150貫(約562㎏)が産出されました。
明治元年には日本初となる政府直轄の鉱山に認定され、製鉱所を建設して生野に日本の近代化鉱業の模範鉱山・製鉱所の確立を目指していきました。
明治22年には宮内省の所管になり、明治29年には三菱合資会社に払い下げられて三菱の経営で国内有数の大鉱山として稼働していきました。
閉山になったのは昭和48年のことであり、それまでに掘り進んだ坑道の距離は350㎞以上、深さ880mの深部まで達した。とされています。
現在のように観光名所として整備されたのは昭和49年であり、平成19年には銀が発見されてから1200年を迎えて【生野銀山開坑1200年事業】が行われました。
見学料は2024年6月30日まで1000円、7月1日以降は1200円になっており、採掘坑内と資料館をご覧になることができます。
週末になると多くの方が訪れており、駐車場や敷地内にあるレストランは混雑しております。
「関西の人からすれば、銀山と言えばここ!」と言われるほど地域から親しまれている場所であり、兵庫県ならびに関西の観光名所になってますよ。
坑内はとても涼しくなっており、夏などの暑い日に納涼を求めて訪れるのもおすすめです。
子どもにとっては探検気分が楽しめ、大人であれば当時の歴史を感じながら坑道内を散策することができますよ。
こちらにはあるアイドルが有名で、その名も超スーパー地下アイドル【GINZAN BOYZ】と言います。
大人気TV番組【月曜から夜ふかし】にも紹介されたことがあるご当地アイドルであり、地元ではアイドルで有名な銀山として親しまれてます。
奥深い掘削跡は神秘的なものになっており、坑道内に人形がいらっしゃいますので当時の風景をイメージしながら散策することができますよ。
生野銀山へ
— きなこもち (@ekimemo_kinako) February 26, 2024
GINZAN BOYZ(銀山ボーイズ)が当時の作業を再現してくれてます(^∇^)/
全長1㎞でとても見ごたえがありました!鉱脈に沿って狸掘りした跡や深く深く掘り進めた形跡がありました😮
坑内は約13℃で外よりも暖かかったです😊 pic.twitter.com/WRd9Rar3Mz
古くから重要な場所として多くの方が関わった歴史スポットですので、ぜひ一度お越しくださいね。
アクセス方法
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【和田山IC】まで行き国道312号線を経由して25分(所要時間は1時間20分ほど)
になります。
最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。
当時の歴史が感じられるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
町の絶景スポットとして知られる!【立雲峡】
竹田城跡をご覧になれる絶景スポットであり、朝来山の中腹にある県立の自然公園になります。
天空の城として名高い竹田城跡の姿を望むことができ、観光名所として人気になっています。
3つの展望台が設けられており、駐車場から20分~40分の道のりを歩いて行くと到着します。
竹田城跡が最も美しく見えるとされるのが第1展望台であり、専用駐車場から約40分の距離になります。
険しい道のりですが到着すれば絶景の一言では表せないほどの景色をご覧になることができ、静けさと神秘さで満たされた美しい景観が広がってます。
ハイキングを楽しみながら行くことができ、竹田城跡と併せて訪れる方も多くいらっしゃいますよ。
竹田城跡を見下ろす景観になっており、素敵な写真を撮りたい方はこちらに行かれることをおすすめします。
旅行が趣味の方でもこちらはトップクラスに入るほどの幻想的な場所として親しまれており、明け方から入山できるのでお好きな時間で訪れることができます。
とても空気が澄んでおり、喧騒とは無縁の場所でリラックスすることができますよ。
立雲峡から #竹田城 pic.twitter.com/mKVmTHQ3X7
— 真田和泉守幸晴 (@sanada_yukiharu) December 30, 2023
朝来市・兵庫県の絶景スポットとして知られていますので、ぜひ一度素敵な景色を見にお越しくださいね。
アクセス方法
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【山東IC】まで行き県道277号線を経由して10分(所要時間は1時間5分ほど)
- 電車でお越しの場合:JR姫路駅から特急はまかぜの鳥取行【竹田駅】を下車し、徒歩50分(所要時間は1時間50分ほど)
になります。
絶景スポットとして親しまれていますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
歴史スポットとして人気が高い!【神子畑選鉱場跡】
800年頃に鉱山として開拓されたスポットで、東洋一の生産高を誇った場所になります。
かつてあった錫の選鉱場跡で、かつては建物や施設があった歴史スポットになります。
最盛期は15世紀頃と言われ、明治時代になると政府の管轄として重要な役割を担っていました。
明治29年には三菱へ払い下げられ、1919年には大規模な選鉱場が建設されました。
敷地内には見ごたえあるものが多くあり、
- 一円電車:明延鉱山で採掘された鉱石を神子畑選鉱場に運ぶための電車で、当時の料金が1人1円にしていたことから名づけられました。
- ムーセ旧居(旧神子畑鉱山事務舎):鉱山開発に貢献したフランス人技師【ムーセ】の元住居で、明治20年に神子畑に移築された建物
- シックナー:液体中に混じる固体粒子を分離する装置
- 鉱石の道神子畑交流館:2020年にオープンした交流拠点で、昭和50年代頃の神子畑周辺を再現したジオラマ等がある。
- 神子畑鋳鉄橋(下記に記載しております):生野の精錬所へ運ぶために作られた橋
などがございます。
観光名所として親しまれていますがさほど人混みは多くなく、ゆっくりと散策しながら当時の歴史を感じ取ることができます。
産業や国の礎を築くために必要な施設であり、現在は自然豊かな山間部の景色が広がるのどかなスポットになっています。
山の斜面に広がる遺構であり、外から見るだけになりますが十分楽しめるものになってます。
当時は東洋一とも称された場所であり、日本を代表する遺構として一度は訪れたい場所の一つですよ。
神子畑選鉱場跡行ってきました。
— 広野りお🦺イラストレーター (@rio_hirono) December 10, 2023
かっこいい! pic.twitter.com/RsAAiuYa1S
外からでも当時栄えた場所であることが伺えますので、ご興味がある方はぜひ一度お越しくださいね。
アクセス方法
場所は朝来市佐嚢1842-1にあります。
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【和田山IC】まで行き国道312号線と国道429号線を経由して25分(所要時間は1時間20分ほど)
になります。
電車やバスを利用して行くことも可能ですが、乗り継ぎ回数や時間を考慮するとレンタカーで行かれたほうが安心ですよ。
観光スポットとして人気になっていますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
素敵な写真を求めて訪れる方も多い!【あさご芸術の森美術館】
1994年に朝来市の彫刻家【藤本イサム氏】が現地公開制作を行ったことから始まり、ゆかりのある作家らによる公開制作や全国公募展の受賞作品が設置されているスポットになります。
多々良木谷一帯をオープンエアミュージアムとして整備しようと構想されたもので、自然と芸術が一体となった環境として整備されています。
四季の変化で作品も変わった姿になっており、いつ訪れても楽しめる朝来市の芸術スポットになっています。
美術館内の公園には朝来市出身で文化勲章を受章した彫刻家【淀井敏夫氏】の野外作品が設置され、淀井氏の作品はお住まいであった東京都をはじめとする北海道~沖縄までの全国にございます。
野外作品を制作するにあたって重視されたのは【自然】と【作品】が一体となることで、ご本人がおっしゃったのは「故郷である朝来の自然」が一番鮮明に残っているそうです。
広大なロックフィルムダムと大自然を背景に佇むスポットであり、芸術好きはもちろんのことお好きな作品と一緒に写真を撮れることから遠方からも多くの方がいらっしゃってます。
自然豊かな場所に数多くの作品が展示されており、屋内の美術館と野外作品を見て回れば結構な時間がかかります。
四季折々の自然が作品の魅力を引き出しており、ゆったりとした空間の中で素敵なひと時を満喫することができます。
公園や森にとても可愛いオブジェがたくさん飾られており、のんびりとした時間を楽しむことができますよ。
あさご芸術の森美術館前のアルミ彫刻
— ♬音楽の国♬ (@KcCyQwt85wwUivA) December 24, 2023
中央に座るウサギ🐇はキリストを表す
タイトルは最後の晩餐ならぬ『最後の午餐に集合した一同』👀
📷④の犬🐕の隣が空いている
此処は「YOUR SEAT」あなたの席です💺
色々想像が膨らみますね💭 pic.twitter.com/aOez7fHnT0
企画展も開催されておりますので、芸術にご興味がある方はぜひお越しくださいね。
アクセス方法
場所は朝来市多々良木739-3にあります。
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【和田山IC】まで行き国道312号線を経由して20分(所要時間は1時間15分ほど)
になります。
電車やバスを利用して行くことも可能ですが、乗り継ぎ回数や時間を考慮するとレンタカーで行かれたほうが安心ですよ。
思い出の写真を求めて訪れる方も多い場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
町で人気の温泉施設!【兵庫の秘湯 黒川温泉美人の湯】
山間の秘湯と言われる温泉施設で、アルカリ性単純泉は肌触りが優しく美人湯として親しまれております。
朝来市の生野渓谷を抜けると広がる一面の田園風景の中に、大自然に囲まれた場所がございます。
温泉から歩いてすぐの場所に高さ98mの黒川ダムがあり、ほぼ真下から見上げると迫力満点の景色をご覧になることができます。
黒川温泉は隣の大明寺の花園から湧き出た温泉で、地元の方はもちろんのこと観光客も多く利用されている人気スポットになっています。
館内には内湯と露天風呂、お食事処にお土産コーナーが設けられており、観光気分を存分に満喫することができます。
内湯は心安らぐ落ち着いた雰囲気が魅力で、しっとり湯に浸かれば日ごろの疲れも吹き飛びます。
露天風呂は大自然の空気感を味わうことができ、透明で清らかなお湯が特徴的です。
温泉を存分に堪能されたら館内のお食事処でゆったり過ごされてはいかがでしょうか。
名物【ダムハヤシ】や【温泉ハヤシライス】などがあり、お一人でも気軽に食べられる鍋定食もございます。
お子さん連れの方でも安心のメニューになっており、家族連れでゆったりとした時間を満喫することができますよ。
朝来市の観光名所【生野銀山】からお車で25分ほどの距離になっており、観光でお越しになる方も多くいらっしゃいます。
山奥にあるので初めて訪れる方は戸惑うこともありますが、到着すれば癒しの空間が広がってますよ。
ローカル色が強めですので観光地の温泉とは異なりますが、ローカルならではの秘湯感を放っております。
兵庫の秘湯 黒川温泉へ行きました♨️
— 二人の旅の備忘録 (@tabi_memorial) November 28, 2022
平日だったので貸し切り✨
入った瞬間ヌルっとする美人の湯
ジビエもあり、シカカツ定食をいただきました。 pic.twitter.com/ht4aC8CdkX
秘湯という言葉がぴったりの場所ですので、ぜひ日ごろの疲れを癒しにお越しくださいね。
アクセス方法
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【青垣IC】まで行き国道429号線を経由して25分(所要時間は1時間5分ほど)
になります。
最寄りの駅やバス停がございませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。
地元で人気の温泉施設ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
自然と橋が融合する自然スポット!【神子畑鋳鉄橋】
国指定文化財にも選ばれている建造物で、生野と神子畑鉱山を結ぶ鉱石の道に架けられた鉄橋になります。
全鋳鉄製の橋梁としては日本最古とされており、当時の歴史が感じられる素敵な場所として知られています。
生野・神子畑・明延の3鉱山は一体的に事業運営されてきた鉱山であり、3地域は古くから鉱山産業によって町が形成されました。
明治11年に神子畑鉱山が再発見され、明治14年に本格開坑して以降は鉱石運搬に使う道路が必要になりました。
神子畑と生野間16.2㎞、幅3.6mの馬車道が建設され、数多くの橋が架けられました。
こちらの鉄橋は神子畑川を横切るときに架けられたもので、生野鉱山開発に携わったフランス人技師団の指導が大きく影響した。とされています。
当時は神子畑~生野間に異なる5つの橋が架けられ、こちらの鉄橋と【羽渕鋳鉄橋】の2つが現存しております。
日本に現存する鉄橋では3番目に古いものですが、全鋳鉄製の橋としては日本最古になります。(大阪の心斎橋は錬鉄製、東京の弾正橋は連鋳混用)
橋に使用される材料は木橋から石橋、煉瓦と進み、さらに鋳鉄、錬鉄という歴史を歩んでおります。
鋳鉄橋発展史上最終段階のものとしても価値あるものであり、力学的な美しさをもった貴重なものとして評価された建造物になっています。
敷地内には駐車スペースが設けられており、ドライブの休憩に最適な場所です。
周りには豊かな自然で囲まれていますのでのどかな時間を満喫することができ、当時の趣きも併せて感じ取ることができます。
今でも大変綺麗な状態で保存されており、川に架けられているので田舎町の雰囲気でいっぱいの癒しスポットですよ。
【国指定重要文化財】
— ねぎみそ (@negimi283) November 18, 2023
神子畑鋳鉄橋
📸11/18 pic.twitter.com/WORSVyJ59G
古き良き建造物がお好きな方や朝来市の歴史に興味がある方におすすめの場所ですので、ぜひ一度お越しくださいね。
アクセス方法
場所は朝来市佐嚢にあります。
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【和田山IC】まで行き国道312号線と国道429号線を経由して20分(所要時間は1時間20分ほど)
になります。
電車やバスを利用して行くことも可能ですが、乗り継ぎ回数や時間を考慮するとレンタカーで行かれたほうが安心ですよ。
のどかな田舎町をイメージできる素敵な場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
町で人気のお食事処!【右衛門五郎】
竹田城跡を一望できる場所で営業されているおそば屋さんで、真心をこめたこだわりの石臼挽き手打ち蕎麦が楽しめるお店になります。
こちらでは5つのこだわりをもっており、
- 蕎麦粉:北海道や兵庫、鹿児島など。全国の優良山地から選りすぐりの玄蕎麦を使用し、独自にブレンドしたお蕎麦の味わい・風味が楽しめます。
- 旨み:味・香り・栄養成分など。蕎麦の持つ品質を最大限に生かすため石臼で毎朝製粉しております。
- つゆ:お店独自のこだわりにこだわりを重ねた出汁で、食べた方のみがお店の自慢を堪能することができます。
- 空間:大自然を映し出すスクリーンのような壁一面の窓からは竹田城跡を一望することができ、木の温もりを感じながらお食事が楽しめる空間になっています。
- 笑顔:お越しいただいたお客様に幸せを感じて帰っていただけるよう、お蕎麦とともに笑顔を絶やさない接客を心がけております。
が当店の魅力になっています。
お昼と夜でお品書きが異なり、夜の部は3名様以上の予約のみで営業されています。
お昼は絶品蕎麦がもちろんのこと期間限定そば、天ぷらや一品料理が提供されており、風情あるお食事処で自然の恵みを堪能することができますよ。
店内の雰囲気が良く、窓際の席から竹田城跡が望めるとあって連日多くの方が利用されており、座敷もあることからお子さん連れの方でも安心してご利用いただくことができます。
「山奥にあるおそば屋さん」として親しまれており、朝来市を代表するお食事処の一つになっています。
こだわった店内と食器、落ち着いた雰囲気が多くの方を魅了しており、お蕎麦を食べれば朝来市の観光をより一層素敵なひと時にしてくれますよ。
お昼は右衛門五郎でとろろ蕎麦
— とりっきー (@tricky_evo4) April 7, 2022
竹田城見えて眺めも良いし雰囲気も良い所です pic.twitter.com/sf3QvuflZw
開店時間からお客さんが並んでいる人気のおそば屋さんですので、ぜひ一度お越しくださいね。
アクセス方法
- お車でお越しの方:山陽自動車【神戸JTC】から中国自動車道【吉川JTC】まで行き、舞鶴若狭自動車道に乗り換えて【春日IC】まで行きます。その後北近畿豊岡自動車道に乗り換えて【山東IC】まで行き県道276号線と県道277号線を経由して10分(所要時間は1時間5分ほど)
- 電車でお越しの場合:JR姫路駅から特急はまかぜの鳥取行【竹田駅】を下車。同駅から全但バスの竹田城跡行【竹田まちなか観光駐車場】を下車し、徒歩40分(所要時間は2時間15分ほど)
になります。
地元で人気のお食事スポットですので、観光でお越しの際はぜひご利用くださいね。
自然の魅力を堪能!朝来市のおすすめスポット
いかがでしょうか。
幻想的な景色をご覧になれる竹田城跡や当時の歴史が感じられる生野銀山など。歴史好きにはたまらないスポットが数多くあります。
歴史スポットに注目がいきますが自然豊富な町ですので、のどかな時間と景色を堪能することができます。
自然の魅力が味わえるスポットもあり、各々の趣向に合わせた旅を叶えることができますよ。
都会にはない魅力と多くの歴史スポットを有する町ですので、ぜひ一度朝来市へお越しくださいね。
今回の内容で朝来市の魅力をお伝えできていれば幸いです。