山陰の小京都津和野町!観光スポットをご紹介
皆さんは島根県の津和野町に行かれたことありますか?
歴史と文化が色濃く残っている街であり、散策や歴史巡りにぴったりなんですよ。
今回は【山陰の小京都と名高い津和野町を観光しよう!おすすめの観光スポット】についてご紹介していきます。
素敵な街並みと歴史ある建物が広がっていますので、ぜひ一度観光に訪れてみてはいかがでしょうか。
- 津和野町の魅力について!
- 山陰の小京都と名高い津和野町を観光しよう!おすすめの観光スポットを紹介
津和野町の魅力について!
島根県南西部に位置している街であり、山間の小さな盆地に街並みが広がるのどかな場所です。
当時の歴史と文化が残されている街でもあり、【山陰の小京都】とも呼ばれている中国地方を代表する景観が魅力的です。
のどかな田舎町をイメージすることができ、都会では味わうことのできないゆったりとした時間を過ごすことができます。
山々や川などの豊かな自然もあり、自然が織りなす癒し空間を満喫することができます。
また街並みは歴史のロマンが詰まった雰囲気になっており、街を眺めながら当時の趣きを感じることができますよ。
ではどのようなスポットがあるのか見ていきましょう!
素敵な景観が広がっていますので、ぜひ一度観光にお越しくださいね。
山間に佇む朱色の建物が魅力的!【太鼓谷稲成神社】
古くから人々の信仰の対象として親しまれてきた歴史があり、津和野町を代表する神社として知られているスポットになります。
1773年に津和野藩主2代目の【亀井矩貞(かめいのりさだ)】公が自国の安穏鎮護と領民の安寧を祈願する目的で建てられました。
津和野城の鬼門にあたる東北端に京都の伏見稲荷大社から勧請して祀った由緒ある神社になります。
歴代藩主たちからも厚く崇敬を受けており、藩主亀井家の祈願所として使用されてきました。
廃藩置県が行われた後は人々の参拝場所として親しまれるようになり、今日に至るまで多くの方が参拝に訪れている神社になっています。
昭和30年ごろになると急激に参拝者が増加し、昭和44年に新社殿が造られております。
古い社殿は【元宮】として残されており、御分霊が奉祀してあります。
こちらの神社は【日本五大稲荷】の一つに数えられ、全国から多くの方が参拝に訪れている日本を代表する稲荷神社ですよ。
境内から見る景色が大変美しいものになっており、津和野町を一望できる場所としても人気になっています。
縁起が良い神社。としても知られており、ご自身のお願い事を聞いてもらうために県内外から多くの参拝者が連日お越しになっています。
津和野の太鼓谷稲成神社、日本五大稲荷なだけあって千本鳥居が神秘的でした
— halt (@halt_ekimemo) June 1, 2019
車で来る参拝客は直接境内下の駐車場から参拝するみたいで、混雑した感じが無かったのも良かったなって pic.twitter.com/Q3D0KZCIvG
津和野町を代表する観光スポットにもなっていますので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町後田409にあります。
になります。
津和野町は島根県になりますが、山口県からのほうが近いためここでは山口県からのアクセス方法になっています。
津和野町を代表する神社になっていますので、ぜひ一度参拝へお越しくださいね。
津和野の地にもキリシタンの歴史が!【津和野カトリック教会】
昭和6年にドイツ人【シェーファー】によって建てられたゴシック風の教会であり、街の中に佇む神秘的な場所として多くの方から知られているスポットになります。
日本の歴史的景観が見られる殿町にあることからより一層目立つ建物になっており、観光客の方が多く訪れている津和野町の人気スポットになっています。
教会内は畳式になっており、日本の文化とキリスト教が混在したものになります。
教会を訪れる方の多くが煌びやかなステンドグラスを見に行かれており、彩鮮やかなステンドグラスと教会の雰囲気を味わうことができます。
国の登録有形文化財にも指定されており、情緒あふれる街並みに溶け込んだ素敵な教会になってますよ。
津和野カトリック教会
— 千船翔子 (@ShokoChifuna) January 24, 2018
この和洋折衷、とても美しいと思いました pic.twitter.com/zwwYsQk1yI
どなたでも気軽に立ち寄ることができますので、ぜひ太陽に照らされたステンドグラスをご覧になってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町後田口66-7にあります。
になります。
教会ならではの神秘的な雰囲気が味わえるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
津和野に伝わるキリシタンの歴史を知ることができる!【乙女峠マリア聖堂】
昭和26年に建てられたもので、キリスト教の歴史を知ることができるスポットになります。
当時キリスト教の殉教地になった【乙女峠】に建てられた聖堂であり、江戸時代の禁教令によって多くの方々が命を落とした場所としても知られています。
キリスト教の信仰を禁じていた明治元年に長崎からこの地に隠れキリシタンが153名送られてきました。
津和野藩主は改宗を勧めますが、それに応じることはなく拷問によって37名の命が殉教の道を辿った。と言われています。
その際に日本で唯一【マリア】が降臨した地。とも言われており、隠れキリシタンの歴史を知る上で津和野町も重要な場所になっています。
館内にはステンドグラスが設けてありますが、当時の悲惨な出来事を描いたものになっており、歴史を知ることができる貴重な場所でもあります。
拷問という想像を絶する道を選んだ人々の気持ちは計り知れないものがあり、苦難の道を選んでまでご自身の信念を貫いた歴史ある貴重なスポットですよ。
隠れキリシタンといえば長崎を真っ先にイメージできますが、津和野町にも悲惨な人生を送った方々の気持ちを感じ取ることができます。
島根県津和野町にある「乙女峠マリア聖堂」
— エサ (@meat_stew) September 2, 2021
長崎の隠れキリシタンの方たちが連行され殉教した場所。
渓流沿いの道を歩いていった先にある教会は、静かで心安らぐ空間だった。 pic.twitter.com/BXnNABOWg9
地元の方々だけでなく、観光客も訪れている歴史スポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町後田 乙女峠にあります。
になります。
キリスト教と津和野町の歴史を知ることができるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
雰囲気ある建物と庭園の景色をぜひ!【旧堀氏庭園】
山陰の小京都とも言われている津和野町を代表する景観が広がっているスポットであり、国指定名勝にもなっている情緒あふれる場所になります。
津和野の中心街から山間へ向かう途中にあり、石見銅山で繁栄した銅山師【堀氏】の庭園になります。
敷地内には日本庭園の他に書院造りの客殿【楽山荘】があり、2階からご覧になれる景色は豊かな自然と静かな時間を満喫することができます。
四季折々の景観が広がっているスポットとして人気になっており、季節を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
また秋を彩る紅葉の名所として人気になっており、赤く染まった紅葉と庭園が織りなす幻想的な景観をご覧になることができます。
山々にある紅葉も美しいですが、庭園と紅葉を一緒に見るもの風情があっておすすめですよ。
紅葉が見頃を迎える頃には夜間にライトアップが実施され、日中とは違った幻想的な空間が広がっています。
山陰の小京都・津和野
— あたごやま (@atagoyama88) November 15, 2022
旧堀氏庭園の紅葉はちょっと遅かったけど、地面や池に散ったモミジが引き立ててくれてます😊
邸宅から眺める庭園が美しい~🤗 pic.twitter.com/mdImdFhHoh
山々に囲まれたのどかな場所でもありますので、ゆっくりとした時間を過ごしたい方はぜひ一度お越しになってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町邑輝795にあります。
- お車でお越しの方:中国自動車道【山口IC】から国道9号線を経由して1時間ほど。
- 電車でお越しの場合:JR山口駅から山口線の津和野行【津和野駅】を下車。同駅から徒歩10分ほどにある祇園丁(バス停)から石見交通の堀庭園行【西谷出合】を下車し、徒歩10分(津和野駅からの所要時間は45分ほど)
になります。
情緒あふれる景観が広がるスポットですので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。
レトロな乗り物があるロマンあふれるスポット!【津和野駅】
津和野町の主要駅として使用されているスポットであり、観光客や地元の方々が多く利用しております。
津和野駅はJR山口線から行くことができ、山口駅から津和野駅までお越しになる方も多くいらっしゃいます。
昔はとても賑やかな駅だったそうで、多くの人々で溢れかえっていた。と言われています。
近年は観光客の方が訪れるほどで、当時のような賑わいは見れなくなりました。
人々は少なくなったものの、とても静かな空間と昔ながらの駅の雰囲気が合わさって風情がある。と鉄道ファンの方に好評です。
2022年に開業100年を迎えたことからリニューアル工事が行われ、新しい駅に生まれ変わりました。
観光協会への簡易委託駅になっているため無人の駅ではありますが、無人の駅とは思えない綺麗な駅になってます。
駅舎の近くにはSLが展示されており、鉄道ファンの方や観光客が各々素敵な写真を撮ってらっしゃいます。
SLの重厚感と駅舎の雰囲気がとてもマッチして素敵な空間を作り上げていますよ。
そういえば津和野駅ついてました pic.twitter.com/Qv1IOQBtaT
— 山の幸 (@cou_daytona675) April 29, 2023
電車好きな方はもちろんのこと、津和野町を観光する際に必ず利用する駅ですので、ぜひお時間をかけてご覧になってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町後田にあります。
になります。
駅にあるSLを見に多くの方が訪れている人気スポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
町で大人気の和菓子店!【和菓子処 三松堂本店】
昭和26年に津和野町で開業された老舗和菓子店であり、地元の方々に親しまれている人気のお店になります。
津和野町といえば【源氏巻】が大変有名であり、いろんな場所で買える中でも特に人気が高いお店になります。
甘さ控えめ餡が多くの方から支持されており、「津和野を訪れたから必ず行く」という方も多くいらっしゃいます。
源氏巻が人気ですが、その他にも大福や【こいの里】もおすすめです。
こいの里は源氏巻に引けを取らないほどの人気商品になっており、数多くの品物の中で1番好き。という方もいます。
備中の赤小豆と最上の砂糖、寒天を使った羊羹の一種であり、普通の羊羹とは違った食感と口どけが魅力的です。
こちらのお店で1番売れている商品とあって、お土産やご自身のために買われる方も多くいらっしゃいますよ。
津和野に来る途中の気温は18℃となっていたけど、歩いていると暑くなった。
— Yumi (@lepin1985) September 21, 2019
で、ジェラート#津和野ジェラート#三松堂本店 pic.twitter.com/u1tqgzpUag
地元で有名な和菓子店になりますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町森村八195にあります。
になります。
津和野町にある人気のお店ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
当時の街並みがそのまま残されているロマンあふれるスポット!【殿町通り】
山陰の小京都とも言われている津和野を代表すり街並みが広がっている通りであり、山間に隠れたのどかな城下町になります。
津和野町自体がのどかな雰囲気になっていますが、その中でも【殿町】は歴史ある建物と白壁、堀には鯉が泳いでいる日本の風情が詰まった場所として人気になっています。
菖蒲の花が鮮やかに彩る6月ごろが大変おすすめ。とされており、歴史ある街並みと花々が作り出すロマンあふれる景観をご覧になることができます。
津和野町の観光スポットの多くが殿町にあることから、連日多くの観光客が訪れており、地元の方とも交流の場にもなっています。
街中には郷土料理が味わえるお店やオシャレなカフェ、お土産店などもあることから、散策スポットとしても人気になっていますよ。
津和野の町をレンタサイクルで散策。
— 和製ハリーポッター (@8001stella) June 17, 2018
ご存知、殿町通り。#津和野 pic.twitter.com/SJJMm0gzaM
津和野町が歴史的にも栄えた街であったことを示す貴重な景観が広がっていますので、観光にお越しの際はぜひ街並みを巡ってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町後田にあります。
になります。
散策スポットとして人気になっていますので、観光でお越しになる際はぜひのんびりと巡ってくださいね。
津和野町は日本を代表する文豪の出身地!【森鴎外旧宅・記念館】
西周旧居と津和野川の近くにある歴史スポットであり、文豪【森鴎外】が生まれた場所として知られている場所になります。
森家は津和野藩主の藩医として重要な役割を担っていた歴史があり、森鴎外は1862年にお生まれになりました。
生まれてから11歳になる1872年まで過ごされていた。とされており、津和野を代表する史跡になっています。
森鴎外がこの家を離れてから生涯戻ることはありませんでしたが、遺書に「余八石見人森林太郎トシテ死セント欲ス」と記載されていたことから幼少期に過ごした時間が重要な日々であったことが綴られています。
こちらの旧宅は森家が上京してから他の人の手に渡ったとされていますが、1954年の森鴎外33回忌の時に津和野町が買い戻し、現在ある場所に復元しました。
その後老朽化に伴い全面修理を行い、1969年に国の史跡に認定された。という歴史がございます。
津和野町を代表する偉人が生まれた場所とあって、歴史好きな方が多く訪れている人気スポットになっています。
旧居の近くには記念館も設けられており、森鴎外について知ることができる貴重な施設になっています。
森鴎外が幼少期に勉学を励んでいたであろうお部屋も残されており、歴史の雰囲気を感じ取ることができますよ。
中原中也せんせも幼い頃に訪れた森鴎外旧宅。津和野城址の石垣がよく見える堪らん…… pic.twitter.com/mQcTDQhitb
— 水瀬 (@renk_absolute0) April 23, 2017
街並みの中に当時の時代へタイムスリップしたかのような佇まいになっておりますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町町田にあります。
になります。
津和野出身の偉人にまつわるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。
レトロな雰囲気の中でお食事が楽しめるスポット!【お食事処 みのや】
津和野駅から徒歩で行くことができるお食事処であり、茅葺き屋根風のレトロな雰囲気満載のスポットになります。
手作りの甘味やうどんを提供してくれるお店であり、地元の方はもちろんのこと観光客も多く利用されています。
店内からは津和野駅を走る電車をご覧になることができ、鉄道がお好きな方やお子さん連れの方におすすめです。
休日にもなれば満席になるほどの人気店であり、お時間帯によっては待ち時間が発生するほど繁盛しております。
休憩スポットとしても人気になっており、手作りの甘味を食べながらホッと一息つける癒し空間にもなります。
「うどんが美味しい」と好評であり、名物【しこたまうどん】を求めてお越しになる方もいらっしゃいますよ。
また郷土料理【うずめ飯】も味わうことができ、津和野町で1番人気のお食事処と言っても良いかもしれません。
津和野3泊は朝食付きの温泉宿。GoTo割引と共通クーポン含めると実質1泊3500円です👍
— ミャー@世界一周めし旅 (@mya_meshitabi) October 11, 2020
夜が早い津和野で閉店ギリ間に合った『みのや』さんで津和野名物うずめ飯。出汁を張った米の下に鶏椎茸カマボコなどが隠れているという料理です。人気No1という「しこたまうどん」は超具沢山!どちらも出汁が良い😋 pic.twitter.com/gd1CfbUHmW
駅から徒歩で行けますので、観光で訪れる際にはぜひお越しになってくださいね。
アクセス方法
場所は鹿足郡津和野町後田イ751にあります。
になります。
駅からほど近い場所にあるお食事処ですので、ぜひお昼時にいかれてくださいね。
山陰の小京都と名高い津和野町を観光しよう!おすすめの観光スポットを紹介
いかがでしょうか。
のどかな街並みと歴史ある雰囲気が魅力の街になっており、散策スポットとして人気になっています。
どこか懐かしさも感じることができ、歴史のロマンを満喫しながら素敵な時期を過ごすことができますよ。
日本の情緒あふれる景観の中にキリシタンの歴史が残されている大変珍しい街ですので、ぜひお時間をかけて巡ってくださいね。
今回の内容で津和野町の魅力をお伝えできていれば幸いです。