ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

フォトスポット満載: 三豊市の魅力と特色

皆さんは三豊市に行かれたことありますか?

豊かな自然と素敵な景色が広がる町で、フォトスポットとしても大変人気があるんですよ。

今回は【美しい自然が絶景を創り出す町!三豊市のおすすめスポット】についてご紹介してきます。

思い出に残ること間違いなしのスポットばかりですので、ぜひ一度観光巡りをされてはいかがでしょうか。

三豊市の魅力について!

香川県の西部に位置しており、香川県内では3番目に人口が多い町になります。

北東部は象頭山大麻山、弥谷山などに接し、南東部は讃岐山脈が広がっています。

北側には世知内海に突き出た荘内半島があり、山々や海、田園風景が身近に感じられる町になっています。

すぐそばに美しい自然があるのが最大の魅力であり、フォトスポットを数多く有していることから近年は県内外から多くの方が観光に訪れています。

田舎町の雰囲気で満たされていますが住みやすい町としても人気になっており、主要な施設が揃っていることから生活には困りません。

きらびやかな瀬戸内海と絶景、夕陽など。自然が創り出す美しい景色を堪能することができ、大切な方との思い出に最適ですよ。

ではどのようなスポットがあるのか見てきましょう!

フォトスポットが数多くありますので、ぜひ素敵な写真を求めて三豊市へお越しくださいね。

光が映し出す水鏡がとても綺麗!【父母ヶ浜】

約1㎞のロングビーチを誇る穏やかな海水浴場で、三豊市が誇るフォトスポットとして人気になっている場所です。

潮が引いた干潮時の夕暮れには南米ボリビアの【ウユニ塩湖】のような写真が撮れると話題になっており、若者の間で大変人気になっています。

2018年にはじゃらんの【夕日絶景ランキング】で見事一位を獲得した場所とあって、連日多くの方が訪れています。

瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)に沈む夕日が美しく、ロマンチックな景色をご覧になることができます。

干潮時には水鏡に映る夕陽と影、空が幻想的な空間を演出しており、海岸沿いを歩けば素敵な写真を撮ることができますよ。

連日多くの方が訪れる人気スポットであり、香川県がイチオシする観光地にまでなっています。

ウユニ塩湖のような景色を撮るには条件があり、無風と干潮が合わさると旅行雑誌やSNSのような素敵な写真を撮ることができます。

休日には順番待ちが発生するほど話題沸騰の場所であり、人混みが苦手な方には不向きかもしれません。

夕日だけでなく干潮時であれば水鏡に映る被写体を撮ることができますので、水たまりができている場所を探してみてください。

香川県で最も有名な観光名所!」と言われるほど人気になっており、美しい自然を背景に思い出に残る写真が出来上がりますよ。

夕日を眺めながら素敵なひと時を満喫できる場所ですので、ぜひ一度お越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市仁尾町仁尾乙203-3にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道220号線を経由して20分(所要時間は40分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の観音寺行【高瀬駅】を下車。同駅から徒歩6分の三豊市役所からコミュニティバスの仁尾庁舎行【八幡神社】を下車し、徒歩20分(乗り継ぎ等を含めての所要時間は2時間ほど)

になります。

フォトスポットとして大変人気がありますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

日本最大霊場の一つに数えられる山に鎮座するお寺!【弥谷寺

四国八十八ヶ所霊場71番札所にあたるお寺で、聖武天皇の勅願により行基菩薩が建立したものになります。

疾病平穏の為に光明皇后聖武天皇の皇后)から【大方広仏華厳経】がお祀りされ、寺院を創建した。といわれています。

寺宝の経典の中には724年頃に作られたものが残されており、724年よりも前に建立されたことが分かっております。

弥谷寺のある【弥谷山】は古くから霊山として信仰され、日本三大霊場の一つに数えられています。

古来より人々は山々に仏や神が宿る。と信じられて、弥谷山を霊山と呼んで信仰の対象としました。

霊山信仰を持った修験者により刻まれた摩崖仏が無数に点在しており、現在も水場の洞窟に水経木と呼ばれる真言を書いた木札をお供えし、山頂から流れ落ちてくる霊水で経木を洗い清めるお水まつりが参拝されています。

敷地内にある【獅子之岩屋】では弘法大師が9歳~12歳のころに修学に励まれた。といわれており、経蔵から経典を取り出して岩屋の窓からの明かりで学問に励まれていたそうです。

現在はお遍路やお寺巡りをされている方に親しまれており、歩き遍路の方は仁王門から石段が500段ほどあるとても大変な場所として知られています。

お車でお越の方は有料駐車場から行くことも可能ですが、108段の階段を登ることになり、楽をさせてくれない場所でもあります。

無料駐車場は標高120mほどのところにありますが、登る階段が増えますのでご自身の体調に合わせてお選びください。

途中には自動販売機などが設置されていますので、休み休み行かれることをおすすめします。

古くから死霊が帰る【仏の山】として信仰を集めたお寺ですので、境内に入れば神秘的な感覚になります。

本堂を振り返れば田舎町の美しい景色が広がっており、階段を登った疲れも癒されますよ。

お寺の名物にもなっている階段を皆さん必死に登っておられますので、観光でお越しの方もチャレンジしてみてください。

長い歴史と趣きのある景観、神秘的な本堂がお待ちかねしてますので、ぜひ一度お越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市三野町大見乙70にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道220号線を経由して10分(所要時間は35分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線特急いしづちの松山行【詫間駅】を下車。同駅からコミュニティバス善通寺駅行【ふれあいパークみの】を下車し、徒歩20分(所要時間は1時間15分ほど)

になります。

日本三大霊場の一つに数えられるスポットですので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

四国霊場でも比較的アクセスしやすい場所として人気!【本山寺

四国八十八ヶ所霊場70番札所にあたるお寺で、四国霊場では4か所にしかない五重塔がございます。

四国霊場では唯一の【馬頭観世音菩薩】を本尊とし、頭上に馬頭をいただく観音様として知られています。

807年に平城天皇(第51代天皇)の勅願により、弘法大師が開基したお寺です。

当時は【長福寺】という名前で鎮座しており、本堂は大師が一夜ほどの短期間で建立した。という伝説が語り継がれています。

2万㎡の広大な境内には国宝に指定されている本堂や仁王門、五重塔などが並び、大寺として栄華を極めた歴史あるスポットですよ。

天正の兵火では長宗我部軍が本堂に侵入した際、住職を刃にかけたところ脇仏の阿弥陀如来の右手から血が流れた。とされ、これに驚いた軍勢が退去したことで本堂は兵火を免れた。というお話が語り継がれています。

この仏は【太刀受けの弥陀】と呼ばれ、その後現在の【本山寺】という名称に改めました。

国宝の本堂は一重寄棟造りであり、1300年に建立された奈良風の造りになっています。

五重塔明治43年に再建されたもので、四国霊場で4つしかない特別なものになっています。

手水舎には河童の親子がお出迎えしており、可愛らしさと神秘さを演出しています。

「仁王門と五重塔がとても立派なお寺」として親しまれており、遠くからでも五重塔が見えて目印になっていますよ。

正に霊場巡りにふさわしい雰囲気と空間で満たされており、重厚さと気品が感じられる場所です。

心が穏やかなになる癒しの空間を満喫することができ、最寄りの駅から徒歩圏内にあるアクセスしやすいのも魅力の一つになっています。

馬の銅像が迎えてくれるスポットですので、お時間をかけて境内を巡ってみてください。

由緒あるお寺として知られていますので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市豊中町本山甲1445にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【さぬき豊中IC】まで行き、さぬき豊中ICから県道229号線を経由して10分(所要時間は35分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の快速伊予西条行【本山駅】を下車し、徒歩20分(所要時間は1時間15分ほど)

になります。

お遍路やお寺巡りをされる方で賑わうスポットですので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

町の絶景スポットとして人気!【紫雲出山 山頂展望台】

荘内半島に位置する標高352mの【紫雲出山】にあるスポットで、自然豊かな遊歩道を歩きながら山頂を目指すことができる自然スポットになります。

山頂まで行かれれば言葉で表せないほどの美しい瀬戸内海の風景をご覧になることができ、県内屈指の絶景スポットとして知られています。

四季折々の花々が咲き誇る場所でもあり、春には桜、初夏にはアジサイといった季節の風物詩が山を綺麗な景色に創り上げています。

こちらは

  • 日本が誇る桜の絶景15選
  • 死ぬまでに行きたい!世界の絶景(日本編)

に選ばれており、また米国ニューヨークタイムス紙にも掲載されたことで世界各国から多くの方が訪れています。

とても珍しい名前の山ですがこちらには由来があり、浦島太郎で知られる浦島伝説にゆかりがございます。

浦島太郎が玉手箱を開け、出た白煙が紫色の雲になって山にたなびた。ということから名づけられたそうです。

世界の絶景にも選ばれるほど美しい景色を満喫することができ、素敵な写真を求めて訪れる方も多くいらっしゃいますよ。

一年を通じて色んな景色をご覧になることができ、季節ならではの風情ある景観が多くの方を魅了しております。

桜が大変人気ということもあり、桜のシーズン中は入山に予約が必要となっています。

シーズンを過ぎれば通行止めも解除されていつでも行くことができますので、人混みが苦手な方は桜のシーズン以外で行かれることをおすすめします。

桜の時期には瀬戸内海とのコントラストが大変美しい景色を創り上げていますので、一度はご覧になってみてください。

良く晴れた日には岡山県の倉敷まで見える。とされており、三豊市が誇る絶景スポットですよ。

素敵な写真を撮りたい方におすすめの場所ですので、ぜひ一度瀬戸内海の多島美や四季折々の景色を見にお越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市詫間町にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道220号線と県道234号線を経由して35分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線特急いしづちの松山行【詫間駅】を下車。同駅からコミュニティバスの各部戸行【大浜】を下車し、徒歩1時間10分(所要時間は2時間35分ほど)

になります。

公共交通機関でお越しの方は最寄りのバス停から徒歩で距離がありますので、レンタカー等を利用されたほうが安心ですよ。

絶景スポットとして人気がありますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

迫力ある金剛力士像が迎えてくれる!【大興寺

四国八十八ヶ所霊場67番札所にあたるお寺で、仁王門にある金剛力士像がお遍路や訪れる方を迎えてくれています。

地元の方からは【小松尾寺】として親しまれており、こちらは山号にちなんだ呼称になります。

742年に熊野三所権現鎮護のために東大寺末寺として建立され、現在地より約1㎞北西に鎮座した。と言われています

792年に弘法大師が訪れて、823年には嵯峨天皇の勅願により再興された。と伝えられています。

時は流れて戦国時代には長曾我部元親の兵火により一部を残して焼失しており、慶長年間(1596年~1615年)に再建されましたが再び焼失してしまいました。

現在ある本堂は1741年に建立されたもので、歴史に翻弄されながらも現在の地で多くの方を見守っております。

現在の大興寺真言宗の寺院になりますが往時は真言二十四坊天台十二坊が甍を連ね、同じ境内に真言宗天台宗が兼学した珍しい場所でした。

当時の歴史が現在も残されており、本堂に向かって左側の弘法大師堂、右側には天台宗第三祖【智顗(ちぎ)】を祀る天台大師堂がございます。

当時の名残りを感じることができ、本尊脇侍にあるのは不動明王毘沙門天ですが不動明王は天台様式になっています。

仁王門にある二つの金剛力士立像は仏師として名高い【運慶】の作であり、鎌倉初期に作られた八十八ヶ所中最大のものになっています。

香川県四国八十八ヶ所で最初にあたるお寺で、記念に訪れる方も多くいらっしゃいます。

境内に入ると見事な大樹が迎えてくれており、こちらは空海が植えた2本の木になります。

弘法大師が四国修行のおりにカヤの種子を植えられた。と伝わっており、標高20m、樹齢1200年以上のとっても立派な木です。

歩き遍路やお寺巡りをされている方の間では「急な階段で有名なお寺」と言われており、90段ほどの階段を登っていくと境内に到着します。

自然に囲まれた景観と神秘的な空間が広がっており、心清らかになる不思議な場所ですよ。

コンパクトなお寺ですが由緒あるお寺ですので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市本町辻4209にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【さぬき豊中IC】まで行き、さぬき豊中ICから県道226号線を経由して15分(所要時間は40分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の琴平行【琴平駅】を下車。同駅からコミュニティバスの三豊総合病院行【大興寺口】を下車し、徒歩20分(乗り継ぎ等を含めての所要時間は2時間5分ほど)

になります。

厳かな雰囲気で満たされた素敵な場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

家族でゆったり過ごしたい方におすすめ!【カントリーパーク】

四季折々の景観が楽しめるスポットとして知られ、弘法大師が七つの宝を埋めたという伝説がある【七宝山】の南側に位置する公園です。

園内には子ども広場やパットゴルフ、芝生広場など。のどかな時間が楽しめる空間になっており、季節を彩る景観も併せて堪能することができます。

春や山桜、初夏は若葉、秋には紅葉といった季節の風物詩が園内を素敵な空間に創り上げており、家族連れや地元の方で賑わいを見せています。

こちらは滝スポットとしても知られており、園内には不動の滝がございます。

七宝山の西南部の山懐にあり、山頂の水を集め50mの絶壁を水煙をあげながら落ちる様をご覧になることができます。

弘法大師ゆかりの地とも言われており、この岩に不動の像を刻んだことから【不動の滝】と呼ぶようになったそうです。

県指定の環境保全地域【さぬき百景】にも選ばれており、滝と紅葉のコントラストはフォトスポットとして人気になってます。

桜が見頃を迎える頃には園内に鯉のぼりと桜を一緒に眺めることができ、画になる一枚を撮ることができますよ。

地元の方からは【桜の名所】として親しまれており、紫雲出山が有名ですが桜のシーズンは事前予約が必要になるのでこちらに行かれる方も多くいらっしゃいます。

家族連れで賑わう憩いの場であり、四季折々の景観に囲まれた中でのんびり過ごすことができますよ。

子どもが遊べる公園として人気がありますので、ぜひ一度お越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市豊中町岡本3567-6にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【さぬき豊中IC】まで行き、さぬき豊中ICから県道49号線を経由して15分(所要時間は40分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の快速伊予西条行【本山駅】を下車し、徒歩25分(所要時間は1時間20分ほど)

になります。

のんびり過ごせる癒しスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

宛先不明の手紙が集まる神秘的なスポット!【漂流郵便局】

築50年の郵便局を使ったアートプロジェクトであり、第2回目の瀬戸内国際芸術祭を機に誕生したスポットになります。

全国から寄せられた「誰かに届けたい想い」を綴ったハガキが展示されており、郵便局となっていますが本物ではございません。

届け先のわからない手紙を受け付ける郵便局であり、【漂流郵便局留め】という形でいつか宛先不明の存在に届く漂流私書箱に手紙をお預かりしております。

過去や現在、未来の何宛でも受け付けており、ものやひと、ことでも大丈夫です。

いつかのだれかの元に届くかもしれない宛先不明の手紙が展示されており、小さな島にある未来型の郵便局として親しまれています。

毎週土曜日の13時~16時のみ開局され、入館料は300円かかります。

宛名のない手紙を自由に読むことができ、クスッと笑えるものや涙なしでは読めないものまで。さまざまなお手紙が館内に展示されています。

わざわざこちらに訪れるために四国旅行を調整される方も多く、島の観光スポットとして人気になっています。

こちらは2022年に菅田将暉さん主演【ミステリと言う勿れ】のドラマで登場したこともあり、ドラマファンの間では大変有名な場所ですよ。

今では会うことのできない方や死別した両親や兄弟、恋人などに宛てた手紙が数多くあり、手紙を綴った方の想いが伝わる素敵な空間になっています。

届かない手紙を送るための郵便局というユニークなコンセプトが多くの方を惹きつけており、三豊市を代表するアートスポットですよ。

実際に投函することも可能ですので、ぜひ大切な方を想って普段口に出せない想いを手紙に綴ってはいかがでしょうか。

アクセス方法

場所は三豊市詫間町粟島1317-2にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道220号線を経由して25分の須田港まで行く(所要時間は40分ほど)。その後粟嶋汽船で15分ほどの粟嶋港から徒歩5分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の快速観音寺行【詫間駅】を下車。同駅からコミュニティバスの各部戸行【須田】を下車し、徒歩すぐの須田港まで行く(所要時間は1時間15分ほど)その後粟嶋汽船で15分ほどの粟嶋港から徒歩5分ほど

になります。

こちらはフェリーで行くことになりますので、余裕をもって行かれるようにしてください。

宛先のない手紙が集まる神秘的な場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

香川でうどんは外せない!【三好うどん】

地元の方から常連、遠方からなど。全ての人々に愛される香川うどんのお店であり、麺はしっかり、いりこの出汁が良く効いた名店になります。

家族で経営しているようなアットホームなうどん屋さんで、手打ちうどんにこだわった本格的な讃岐うどんをいただくことができます。

主要幹線道路から離れた住宅地にありながら多くの方が訪れており、こちらのうどんに魅了された方が切れ間なくいらっしゃってます。

讃岐うどんを愛する方の間で知らない方がいないほどの超有名店であり、小麦の香りやコシ共に県内屈指の美味しさを誇ります。

癖のない出汁が上品な仕上がりになっており、三豊市を訪れるならぜひ食べてほしいグルメの一つです。

安い・早い・美味いの三拍子が揃ったグルメであり、ぶっかけうどん釜玉うどんなど。讃岐うどんの魅力を堪能することができますよ。

うどんが大変有名ですが、こちらのおにぎりが多くの方を魅了しており、うどんとセットで頼まれる方をよく見かけます。

またうどんのお供と言えば天ぷらであり、熱々の天ぷらとうどんの組み合わせは最高ですよ。

スタッフの方の接客も素晴らしいので素敵な時間を満喫することができますので、絶品うどんとおにぎり、熱々の天ぷらをぜひご賞味くださいね。

アクセス方法

場所は三豊市高瀬町比地1583-1にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道224号線を経由して15分(所要時間は35分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の快速伊予西条行【高瀬駅】を下車し、徒歩30分(所要時間は1時間20分ほど)

になります。

香川県といえばうどんの街ですので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

行列ができるほどの人気かき氷店!【KAKIGORI CAFE ひむろ】

父母ヶ浜から程近い場所にあるかき氷屋さんで、三豊産のフレッシュフルーツと自家製ソースが味わえる人気店になります。

地産地消氷】をコンセプトに日々営業されており、明るい店内とテラス席からは父母ヶ浜が望める絶好のロケーションが大変魅力的です。

自家製ソースは仁尾産のレモンや三豊産のいちごなど。フルーツ王国とも称される三豊市の旬に合わせた季節限定のメニューばかりになっています。

季節ごとに絶品のかき氷をいただくことができ、

  • 春:生いちご・仁尾レモン
  • 夏:桃やぶどう、すいか
  • 秋:さつまいも・栗
  • 冬:曽保みかん・キウイ

などがございます。

店内は活気にあふれており、お若い従業員さんがお店を華やかにしてくれています。

フルーツが売りのお店とあって多くの方が季節のフルーツを注目されており、下の層にも果肉や金時が入っていて最後までフレッシュなフルーツを堪能することができます。

結構ボリュームがあるのでお友達やカップルでシェアされる方も多く、景色を眺めながら素敵な時間を満喫することができますよ。

一年中かき氷が楽しめるお店ですが夏には行列ができるほどで、大変人気のお店であることが伺えます。

夏以外や平日でしたらスムーズに来店することができますので、行列が苦手な方は平日などに行かれることをおすすめします。

テイクアウトも可能とのことですので、こちらで買ってお好きな場所で食べるのも観光の醍醐味になりますよ。

父母ヶ浜で散歩をした後におすすめのお店ですので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市仁尾町仁尾乙202にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道220号線を経由して20分(所要時間は40分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線特急いしづちの松山行【詫間駅】を下車。同駅からコミュニティバスの三豊総合病院行【父母ヶ浜】を下車し、徒歩5分(所要時間は1時間35分ほど)

になります。

町で人気のかき氷屋さんですので、ぜひ一度お立ち寄りくださいね。

リゾート気分が味わえる素敵な場所!【仁尾マリーナ】

西日本で有数の規模を誇る大きなマリーナであり、リゾート地のような雰囲気と景色が楽しめるのどかな場所になります。

木製の浮き浅瀬にたくさんのヨットが停泊しており、夕方ごろには幻想的な景色を創り上げています。

対岸には蔦島を望むことができ、たくさんのヨットがあるのでお子さん連れの方に人気があります。

ちょっとリッチな気分になれる場所として知られており、車で旅をする方用のスペースが設けられているので休憩スポットとしても親しまれています。

よく晴れた日には美しい海と絶好のロケーションが迎えてくれており、何も考えずのんびりとした時間が過ごせますよ。

こちらの防波堤は釣り場としても大変人気があり、休日にもなれば多くの家族連れの方がお子さんと釣りを楽しまれています。

敷地内にはクラブハウスやワイン食堂などがあり、海を眺めながらゆったりとした時間を満喫することができます。

ワイン食堂では新鮮な地元食材を使ったカジュアルなフレンチをいただくことができ、絶好のロケーションと優雅なひと時を堪能することができますよ。

潮風にあたりながら素敵な時間を過ごすことができる場所ですので、ぜひ一度お越しくださいね。

アクセス方法

場所は三豊市仁尾町仁尾己918-12にあります。

  • お車でお越しの方:高松自動車道【高松西IC】から【三豊鳥坂IC】まで行き、三豊鳥坂ICから県道220号線を経由して25分(所要時間は40分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR高松駅から予讃線(JR)の快速観音寺行【詫間駅】を下車。同駅からコミュニティバスの地域交流館荘内行【大北】を下車し、徒歩15分(乗り継ぎ等を含めての所要時間は1時間35分ほど)

になります。

美しい自然が絶景を創り出す町!三豊市のおすすめスポット

いかがでしょうか。

絶景やフォトスポット、四国霊場など。観光スポットが数多くある町であり、素敵な時間を過ごすことができます。

豊かな自然と海が魅力の町であり、大切な方との特別な時間を過ごすのに最適です。

思い出に残る写真を撮れる場所もあることから県外から多くの方が訪れており、SNS等で紹介されるほど香川県でも人気の場所ですよ。

自然が当たり前にあるのどかな町ですので、自然を満喫しながら三豊市の魅力を堪能してくださいね。

今回の内容で三豊市の魅力をお伝えできていれば幸いです。