ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

延岡市の魅力満喫!自然と景色を楽しむスポット

皆さんは宮崎県の延岡市に行かれたことありますか?

登山スポットとして人気の街であり、多くの登山客で活気と賑わいを見せている場所なんですよ。

今回は延岡市で自然と景色を満喫しよう!気軽に楽しめるスポット】についてご紹介していきます。

まだ行かれたことがない方はぜひ延岡市で自然を満喫してくださいね。

延岡市の魅力について

宮崎県北部に位置している街で、大分県との県境に面している場所です。

豊かな自然と温暖な気候が人気となっており、登山や海のレジャーを満喫されに多くの方が訪れています。

戦前から宮崎県の工業地帯として栄え、日本を代表する企業【旭化成】などがございます。

アウトドアに適したスポットが多く、観光として人気の場が山々になっている珍しい場所でもあります。

恵まれた土地で採れる【鮎】は秋の風物詩にもなっており、延岡市のグルメを味わいに訪れる方もいらっしゃいます。

登山などが楽しめる場所になっていますが、普段から登山をされない方には敷居が高いスポットかもしれません。

そこで今回はどなたでも楽しめるスポットについて見ていきましょう!

気軽に自然や景色を楽しめる場所はもちろんのこと、延岡市を代表する観光スポットもございますので、ぜひ一度観光に行かれてみてはいかがでしょうか。

延岡の夜景を眺めるならここ!【愛宕山

延岡の中心部に位置している低山で、街並みを一望できる場所として人気があります。

標高251mの山になっており、どなたでも気軽に登りができる場所として知られています。

日中は街並みと天気が良ければ四国まで望むことができ、延岡の絶景スポットとして知られています。

夜間になると日中の景色とは全く違う煌びやかで幻想的な夜景をご覧になることができます。

こちらは【日本夜景遺産】・【日本百名月】にも認定されており、市外や県外からも多くの方が訪れていますよ。

満月になると海に光の道が映し出され、普段とは違う夜景をご覧になることもできます。

周辺の沖田・片田には貝塚があることから、ここら一帯は海に突き出した半島であった。と言われており、古代より【笠沙山】という名前だっそうです。

この地で【ニニギノミコト】と【コノハナサクヤヒメ】が出会い結婚された。と言い伝えがあり、2人の間に生まれたのが【海幸彦】と【山幸彦】になります。

愛宕山の山頂には神話に基づくモニュメントが設置され、太古の昔に結ばれた縁起のよい場所として、デートスポットとしても人気になってますよ。

絶景広がる景観と神話伝説が残る場所ですので、ぜひ一度山頂まで登られてくださいね。

延岡市はハイキングにぴったりの街ですので、山登りを楽しみたい方におすすめですよ。

アクセス方法

場所は延岡市愛宕山にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【延岡IC】まで行き、延岡ICから県道16号線経由で15分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR延岡駅から宮崎交通の南延岡・南一ヶ岡方面行【愛宕町3町目】を下車し、徒歩40分(所要時間は55分ほど)

になります。

夜景がきれいな場所ですので、ぜひ一度延岡市の夜景を見に行かれてくださいね。

カップルや夫婦にピッタリの場所ですので、景色を見ながら素敵な時間をお過ごしください。

静かな雰囲気を感じることができる神社!【春日神社】

歴史は1300年以上とも言われている神社で、延岡の地で長く親しまれているスポットになります。

今からおよそ1300年ほど前の当国守護大神【大納言惟資(これすけ)】が神殿を作ったのが始まりとされ、当時は【春日大明神】と名付けた。と言われています。

その後の領主らも春日大明神を祀っていた。と言われており、領主だけでなく領民も参詣していた。という古くから親しまれていたことがわかります。

時は流れ、全国で廃藩が行われた明治時代に【恒富神社】に改称されましたが、氏子たちにより昭和43年に現在の名称になりました。

古くから親しまれている神社であり、地元の方からは【春日さん】として連日多くの方が参拝に訪れています。

住宅街に位置しているため、とても静かでゆったりと参拝や散策することができます。

観光スポットのように人混みも多くないので、ゆっくり神社の雰囲気を味わいたい方におすすめですよ。

古くから人々に親しまれている神社ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市恒富町4丁目にあります。

になります。

住宅地の中に佇む静かな神社ですので、のどかな雰囲気と神社の景観をご覧になってくださいね。

日本一の弘法大師延岡市を見守っている!【今山大師】

延岡の歴史において重要な役割を担った場所で、日本一の弘法大師像がお出迎えしてくれるスポットになります。



延岡の地は1839年に疾病が猛威を振るい、人々の生活が脅かされます。

その現状を見て延岡城下の大師信徒たちが【高野山金剛峰寺】に行き、弘法大師座像を勧請して【家内安全】・【息災延命】などを祈願した。と言われています。

当時の座像が現在の【今山大師】であり、高さ17mある弘法大師像は日本一の大きさを誇ります。

延岡駅から徒歩15分ほどの場所にあり、今山大師寺の頂上で古くから街の平和を見守り続けています。

4月が命日とされており、大法要が行われる日には市外・県外、四国からも多くの方々が訪れています。

県内だけでなく離れた場所からも多くの方々に親しまれている場所であり、延岡市を代表するスポットになっていますよ。

延岡駅からもアクセスしやすく、気軽に拝観することができますので、延岡市を訪れたらぜひ一度こちらまでお越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市山下町2-3998にあります。

になります。

日本一の大きさを誇る弘法大師像がございますので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。

延岡市最古の寺院として知られるスポット!【今山八幡宮

商売繁盛や安全祈願などにご利益があるとされている寺院で、結婚式や七五三など市民の大切なイベントの時にご利用されているスポットです。

延岡市で最も古い寺院として知られており、西暦750年に【豊前国宇佐八幡宮】を勧請したもので、758年に【今山八幡宮】として鎮座いたしました。

古くから信仰対象として崇敬され、歴代の領主らがこちらに参詣された。と言われています。

時代と共にこの地で見守り続けた神社であり、火災や兵乱が起こっても修復・改築を行うのが領主の常例だったそうです。

このように歴史を紐解いていく中で、古くから多くの方々に親しまれていた神社というのが見てとれます。

現在でも多くの人々から崇敬を受けており、延岡市民だけでなく市外や県外からもたくさんの方が参拝に訪れています。

周りが自然に囲まれた神秘的な場所であり、寺院と自然が織りなす雰囲気は心が癒されます。

本殿の他に【今山八坂稲荷神社】・【今山恵比寿神社】なども鎮座しており、各々の場所で参拝されてますよ。

延岡市で最も古い寺院になってますので、ぜひ一度参拝に訪れてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市山下町1-3875にあります。

になります。

延岡市で最も歴史がある寺院ですので、観光に訪れたらぜひ参拝に行かれてくださいね。

延岡にもチキン南蛮発祥のお店が!【直ちゃん】

宮崎県を代表するグルメ【チキン南蛮】が味わえるお店で、チキン南蛮発祥の店として親しまれているスポットになります。

鶏肉の周りにはカリッと揚がった衣とオリジナルの甘酢かかっている一品で、連日多くの方々で賑わう人気店になっています。

チキン南蛮のイメージとして鶏肉の上にタルタルソースがかかっているのを想像してしまいますがこちらではタルタルソースがかかっていないのが特徴的です。

延岡市を訪れたら必ず行く」という方もいらっしゃるほどで、お店を訪れた多くの方がチキン南蛮を注文されています。

平日でも待ち時間ができるほどの人気店であり、市内や市外、県外からのお客さんで賑わいを見せています。

胸肉とは思えないほどのジューシーさと甘酢のアクセントが絶品であり、訪れた方のお腹を満足させる一品になってますよ。

延岡市を代表するグルメですので、ぜひ一度食べに行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市栄町9-3にあります。

になります。

チキン南蛮発祥のお店として人気スポットになっていますので、ぜひ一度食べてみてくださいね。

延岡名物の魚が味わえるスポット!【水郷延岡鮎やな本店 ささき】

延岡市大貫町の大瀬川河畔にお店を構えており、延岡市を代表する魚【鮎】をいただくことができるスポットになります。

2023年は10月1日よりオープンしたお店であり、鮎のフルコースや串焼きなどがいただける場所です。

こちらは2023年12月3日までの期間に新鮮な鮎を食べることができます。

毎年期間限定でオープンしているお店であり、古くから親しまれている延岡市の観光スポットになります。

鮎は秋の風物詩としても知られており、延岡は江戸時代から続く水郷延岡として鮎の産地になっています。

こちらは養殖ではあるものの、鮎の風味や香りを満喫することができます。

連日多くの方が訪れているスポットであり、秋の味覚を堪能されていますよ。

自然の中で食べることができますので、のどかな風景と絶品の鮎を食べに行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市大貫町3-718にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【延岡IC】まで行き、延岡ICから県道16号線経由で5分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR延岡駅から宮崎交通の南延岡・片田団地方面行【安賀多3丁目】を下車し、徒歩30分ほど(所要時間は40分ほど)

になります。

秋の味覚が味わえるスポットですので、ぜひ延岡を代表するグルメを堪能されてくださいね。

大迫力の石垣をぜひご覧ください!【延岡城跡】

江戸幕府が開かれた1603年に築城したお城の跡地として知られ、延岡市の歴史スポットとして人気の場所になります。

奈良・平安時代には、ここら一帯を豪族【土持家】によって支配されていました。

時は流れ、豊臣秀吉が天下統一を果たすと秀吉の命により【高橋元種】が赴任し延岡城を築いた。という歴史がございます。

こちらには大きな石垣があるのが有名で、【千人殺しの石垣】という異名を持っています。

高さ19mの大きな石垣になっており、礎石を外すと石垣が崩れ、千人の敵を倒すことができる。と言われていることから名がつけられました。

観光スポットとして人気になっており、多くの方が壮大な石垣の様子をご覧になっています。

天守閣などは残されていませんが、春になると桜が咲き、お花見スポットとしても人気になっています。

お城の雰囲気と春を告げる花々が綺麗なスポットですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

休日ともなれば多くの方で賑わう場所ですので、お車で行かれる方は安全運転でお越しください。

アクセス方法

場所は延岡市東本小路にあります。

になります。

延岡市の歴史スポットとして人気になっていますので、ぜひ一度大迫力の石垣を見に行かれてくださいね。

ジブリファンにはたまらないスポット!【ジブリ・ロボット兵のオブジェ】

全国各地にジブリスポットがある中で、延岡市にもジブリファンが心踊る様なスポットがこちらになります。

延岡市の森の中にある公園には、【天空の城ラピュタ】のロボット兵や【千と千尋の神隠し】に出てくるカオナシなどがいます。

こちらは看板等がなく何気ない公園に置いてあるオブジェになりますので、知らなければ素通りしてしまう場所です。

現在ではSNSの発展により、多くの方から認知されていますので、延岡市を代表する観光スポットとして人気になっています。

訪れる度にオブジェが増えており、現在ではたくさんのジブリ作品をご覧になることができますよ。

全国にジブリファンが多くいますが、延岡市を訪れる目的にされる方もいらっしゃいます。

ジブリファンにはたまらないスポットになっており、ついつい写真を撮りたくなるようなオブジェばかりですよ。

のどかな自然と山々に囲まれた癒し空間になっていますので、ぜひ一度ジブリ作品を見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市北川町川内名にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【延岡IC】まで行き、延岡ICから国道218号線・10号線・326号線経由で25分ほど。
  • 電車でお越しの場合:JR延岡駅から宮崎交通の差木野・熊田方面行【曽立バス停】を下車。同バス停から徒歩すぐにある曽立バス停(コミュニティバス)から下赤方面行【下赤】を下車し、徒歩すぐ(乗車時間は50分ほどですが、乗り継ぎがあるため余裕をもってお出かけください。)

になります。

公共交通機関でお越しの方はコミュニティバスの時間を調べておくと安心ですよ。

ジブリスポットとして人気がありますので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

山幸彦ゆかりの地とも言われているパワースポット!【神さん山】

九州最後の秘境【大崩山】の麓に位置しているスポットであり、登山が楽しめるスポットとして人気になっています。

延岡市にはたくさんの登山スポットがあり、その中でも人気の場所になります。

【神さん山】は麓にある高さ24mと15mの大きな岩のことであり、この2つが重なり合った場所に高さ2mの岩がこちらの名称になっています。

自然が創り出した神秘的な景観になっており、自然のパワーがみなぎる場所として人気になっています。

登山口までは狭い山道になっていますので、お車でお越しの方は運転にご注意ください。

登山口まで行かれたら徒歩15分ほどで着きますので、どなたでも気軽に神さん山まで行くことができますよ。

また周辺には【祝子川】があり、山幸彦が幼少期に過ごした岩屋ではないか。という説もございます。

登山スポットとして人気があり、市内や市外、県外からも多くの方々が神秘的な景観を見に行かれてますよ。

自然の素晴らしさを感じることができますので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市北川町川内名10386にあります。

  • お車でお越しの方(延岡ICの場合):宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【延岡IC】まで行き、延岡ICから国道207号線経由で50分ほど。
  • お車でお越しの方(北川ICの場合):東九州自動車道【北川IC】から国道326号線で祝子川温泉美人の湯方面を目指して60分ほど。

になります。

最寄りのバス停がないため、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

神秘的な雰囲気が広がるスポットですので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

大自然の中に流れる迫力たっぷりの滝!【行縢(むかばき)の滝】

登山が楽しめるスポットとして人気があり、目的地には雄大な滝が広がる癒しスポットになります。

雄岳と雌岳からなる【行縢山】の中腹付近に位置しており、豊かな自然と滝が合わさる幻想的な景観が広がっています。

一枚岩から流れる滝は高さ77mに及ぶ大迫力の景色になっており、【日本の滝100選】にも選ばれている延岡市を代表するスポットです。

日本神話にも登場する【ヤマトタケルノミコト】が命名した。とも言われており、古くからこの地で絶景を創り上げていた場所でもあります。

登山が楽しめるスポットであり、四季折々の景観を満喫しに多くの方が訪れていますよ。

滝までは一本道になっており、初めての方でも安心して滝まで行くことができます。

看板には30分と書かれていますが、片道1時間ほどかかるかもしれませんので、飲み物等をご準備してから行くようにしてくださいね。

坂の斜面はそれほど急ではありませんが、スニーカー等を履いてお出かけください。

小学校の遠足でも行かれてる場所ですので、ぜひ一度雄大な自然と滝を見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市行縢町にあります。

になります。

行縢神社が登山口になりますので、お車でお越しの方はこちらを目的地にされると良いですよ。

登山が楽しめるスポットになっておりますので、お飲み物などをお持ちになってお出かけくださいね。

延岡市で自然と景色を満喫しよう!気軽に楽しめるスポットについて紹介

いかがでしょうか。

登山スポットが多くある中、今回はどなたでも気軽に楽しめるスポットをご紹介していきました。

自然が多く残されている街であり、豊かな自然を満喫したい方におすすめのスポットです。

宮崎県の中でも第3位の人口を誇る街ですので、活気と賑わいがある魅力的な場所でもあります。

豊かな自然と温暖な気候が魅力の場所ですので、ぜひ一度観光に訪れてみてくださいね。

今回の内容で延岡市の魅力をお伝えできていれば幸いです。