ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

宮崎県の穴場パワースポットを楽しむ旅

皆さんは宮崎県でパワースポット巡りをされたことありますか?

高千穂や日本神話ゆかりの地などに行かれる方が多くいらっしゃいますが、宮崎県にはたくさんのパワースポットがあるんですよ。

今回は【宮崎にはパワースポットがいっぱい!穴場のおすすめスポット】についてご紹介します。

神秘的な空間と魅力たっぷりの雰囲気が味わえますので、ぜひ一度宮崎でパワースポット巡りをしてみてはいかがでしょうか。

宮崎にはパワースポットがたくさん!

南国ムードを味わえる場所として観光される方も多くいる中で、高千穂や日本神話ゆかりの場所などを巡られる方もいらっしゃいます。

宮崎にはパワースポットが各地にあり、それぞれに魅力と神秘的なパワーを兼ね備えたものがたくさんあります。

近年パワースポット巡りが人気となり、御朱印集めや神社・自然のパワーを受け取りに多くの方々がさまざまな場所を訪れています。

有名な場所は観光地化されており、ごゆっくりと散策するのに不向きかもしれません。

そこで今回は宮崎県の中でも穴場とされるパワースポットについて見ていきましょう!

各地にパワースポットと呼ばれる場所が多くありますので、お気に入りを見つけてぜひお出かけください。

人混みも多くありませんので、お時間をかけてじっくりパワーを受け取ってくださいね。

過去に宮崎県で一番のパワースポットとして話題に挙がった!【都萬神社】

創建の時代が明らかになっていない神社で、宮崎県の中でもパワースポットとして人気のスポットになります。

史書によると【続日本後紀】で837年に「日向国子湯郡妻神宮社に預かる」と記載されており、858年にも神階昇格された経緯が記されています。

また都農神社と共に児湯郡2座として記載されていることから、奈良時代には存在していた。ということがわかります。

歴史において多くの藩主や偉人が崇敬されており、古くから厚く奉納されていました。

お名前にある【都萬】とは【妻】のことであり、御祭神の【木花開耶姫命コノハナサクヤヒメ)】がニニギノミコトの妻であった。と言われています。

一柱の神様だけを祀っているというのは全国的にも珍しく、宮崎県のパワースポットとして知られています。

境内には1200年以上のクスの木があり、自然のパワーがみなぎっている場所としても人気になっています。

縁結び・安産・子育てにご利益があるとされており、家族や夫婦、カップルで訪れる方が多くいらっしゃいますよ。

こちらは日本酒発祥の地にもなっており、近くを訪れた方はお参りに行かれています。

神社ならではの神秘的な空間と落ち着いた場所で、ゆっくりと雰囲気を感じるのにピッタリですよ。

連日多くの方々が参拝に訪れている場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

西都市には古墳群が有名ですので、参拝した後は西都市の観光スポットも巡ってくださいね。

史跡や神社が身近にある街ですので、パワースポット巡りに最適の場所ですよ。

アクセス方法

場所は西都市妻1にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【西都IC】まで行き、西都ICから国道219号線経由で10分(所要時間は35分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宮崎駅から宮崎交通の花ヶ島西都バスセンター方面行【御舟通り】を下車し、徒歩15分(所要時間は1時間10分ほど)

になります。

縁結びや安産などにご利益があるとされていますので、ぜひカップル・夫婦でお越しになってくださいね。

神秘的な雰囲気がたっぷり!【一葉稲荷神社】

歴史は日本神話の時代までさかのぼり、人皇第12代【景行天皇】の勅により創建された。といわれています。

およそ1900年前とも言われており、古くから厚く祀られていた場所。ということがわかります。

1182年~1184年に当地に移転遷座され、現在に至るまで多くの人々から崇敬されていきます。

こちらには松原があり、全国にも珍しい一葉の松がございます。

松は二本の葉が一般的ですが、境内のさまざまな場所で見ることができます。

一葉松が神社にあることから名前の由来になった。とされており、一葉の松を見つけることができたら縁起が良い。とも言われています。

地元の方々からは【一葉稲荷さま】と親しまれており、連日参拝に訪れています。

御祭神は【ウガノミタマノミコト】であり、開運・商売繁盛にご利益があるとされています。

またこちらでは【白兎】にゆかりのある神社として知られ、約350年前に大地震が起こった際に一羽の白兎が波を蹴って救った。という言い伝えが語り継がれています。

このように難を避けた出来事により、厄除けや開運を求めて多くの方が参拝に訪れていますよ。

2023年はウサギ年であることから、パワースポットとして密かに人気になっています。

またTV「マツコの知らない世界」でも紹介されたことで一気に話題に挙がりました。

2023年が最もパワーがみなぎる場所として有名になり、多くの方々が参拝されています。

普段は穴場的なスポットですので、人混みを避けたい方は平日に行かれることをおすすめします。

商売繁盛や開運にご利益がありますので、自営業の方や商業関係者の方に人気のスポットですよ。

ウサギにご縁がある神社ですので、ぜひ2023年中にお参りに行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は宮崎市新別府町前浜1402にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【宮崎IC】からひむか神話街道/一ツ葉有料道路を経由して10分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR宮崎駅から宮崎交通の青葉通・シーガイア方面行【新別府】を下車し、徒歩12分(所要時間は20分ほど)

になります。

人混みも多くない穴場スポットとして人気になっていますので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

ニニギノミコトが降臨したと言われる場所に佇む神社!【くしふる神社】

天孫降臨の地として知られている高千穂で、ニニギノミコトが舞い降りた【くしふる峰】をご神体として祀っていた神社になります。

元禄7年(1694年)に社殿が創建され、ニニギノミコトと国造りの神々を祀っておられます。

こちらは相撲のルーツと言われている【タケミカヅチノミコト】と【タテミナカタノミコト】が力比べをした場所としても知られています。

神社の周辺には日本神話ゆかりの場所が多く残されており、神武天皇と兄弟神が誕生した【四皇子峰】や神々が遥拝(参拝)したとされる高天原がございます。

日本神話の史跡が多くあることで、パワーがみなぎる場所として人気になっていますよ。

また日本神話ゆかりの地を巡るコースとしても人気になっており、散策しながら自然と神秘的な雰囲気を味わうのにピッタリの場所です。

神社の周りは大きな木々で囲まれており、神社ならではの雰囲気を味わうことができますよ。

高千穂はパワースポット巡りに人気のスポットとなっており、自然と神秘さを求めて連日多くの方々が訪れています。

こちらはその中でも穴場スポットとして人気になっていますので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は西臼杵郡高千穂町三田井713にあります。

になります。

日本神話ゆかりの地に鎮座する神社ですので、ぜひ一度参拝に訪れてくださいね。

SNSでも話題に上るほどの神秘的な雰囲気をぜひ!【速開都比売神社】

神秘的な空間が広がる神社として人気になっており、自然と神社のパワーがみなぎる場所として知られています。

穴場中の穴場となっており、全国的にも珍しい青い鳥居をご覧になることができます。

駐車場から橋を渡っていくと神社があり、知らなければ神社の存在すらわからない場所にございます。

山々と自然の中に鎮座しており、滝もあることから癒しを求めて訪れる方もいます。

また近年はSNSの発展により、こちらの存在が多くの方々に認知され、穴場のパワースポットとして行かれる方も多くいらっしゃいますよ。

自然の中にあることから昆虫や野鳥の生息地となっており、【蜂】が多く生息している場所でもあります。

神社に行く途中にも注意書きがございますので、お越しになる方は服装などに注意して行かれてください。

自然が広がるスポットですので、ぜひ一度参拝に訪れてくださいね。

アクセス方法

場所は西都市大字片内字湯之内11843-3にあります。

になります。

公共交通機関でお越しになる方はバスの乗り継ぎ等がございますので、時間を調べてから行くようにしてください。

乗り継ぎに不安をお持ちの場合はレンタカーで行かれると安心ですよ。

神社までの参道には橋があり、自然を満喫するのにピッタリの場所ですよ。

注意書き等があり、蜂が多く生息してますのでご注意してお進みくださいね。

青い鳥居が目印の全国でも珍しい神社!【港神社】

由緒や創建が明確ではない神社となっており、青い鳥居が話題となったスポットになります。

スカイブルーのような色をした鳥居が魅力的で、海沿いに面していることから海の景観が広がるスポットとして人気になっています。

存在自体知らない方もいらっしゃるほどの穴場となっていましたが、SNSのある投稿をきっかけに多くの方々に知られるようになりました。

青い鳥居は全国的にも珍しいもので、海と青い鳥居が写真映えする。と人気になっています。

地元の方々でも鳥居が青い理由は分かっておらず、神社の神秘さがあふれているスポットになっていますよ。

海沿いに面していることから航海安全などにご利益があるものとイメージできますが、地元の方々から大切に祀られている神社ですよ。

道路から砂浜に向かって歩いていきますので、スニーカー等の歩きやすい靴を履いて行かれることをおすすめします。

潮の流れ等により木々や漂流物で歩きにくい時もありますので、ご注意して行かれてください。

海を満喫したい方におすすめのスポットですので、神秘的な場所でゆったりとパワーを受け取ってくださいね。

アクセス方法

場所は延岡市東海町にあります。

になります。

青い鳥居が全国的に珍しい。と訪れる方も多くいらっしゃいますので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

龍のパワーを感じることができるスポット!【八大龍王水神】

正確な創建の時期は分かっていない神社であり、高千穂の地で古くから信仰対象として存在していたスポットになります。

高千穂には明確な時期がわかっていない神社が数多くあり、こちらもその一つになっています。

今から1300年以上前から【水神様】として祀られていたことが伝承されており、主に水に関わる自然の神様として高千穂の地を見守り続けています。

神秘的な雰囲気と多くの自然が残されている高千穂の地で雨ごいや河川氾濫防止などの願いを古くから受け入れてきました。

近年は水に関係するお願い事だけでなく、龍という縁起の良い神様を祀っていることから勝負事や開運を求めて多くの方が訪れています。

各界の著名人が密かにお参りされているとされ、成功・勝利を願って水神様にお願いされていますよ。

神社内には一風変わった巨木があり、普段の形と違うことから自然のパワーがみなぎる場所として知られています。

訪れた方の多くが神秘的な雰囲気と空間が感じられる。と人気になっており、毎年参拝に行く。という方も多くいらっしゃいますよ。

地元の方も勧めるスポットですので、地域の方々から大切に祀られている神社だということがわかります。

水神様と龍のような巨木というパワーがみなぎる場所ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は西臼杵郡高千穂町岩戸6521にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【延岡IC】まで行き、延岡ICから国道218号線経由で45分(所要時間は2時間ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宮崎駅から日豊本線の延岡行【延岡駅】を下車。同駅から宮崎交通の高千穂バスセンター行【尾迫原】を下車し、徒歩すぐにある尾迫原(岩戸線)から岩戸行【岩戸】を降りて徒歩20分(延岡駅からの所要時間は乗り継ぎ等含めて4時間ほど)

になります。

龍神様のご利益を受け取りに各界の著名人がひっそり参拝に訪れている場所です。

高千穂の中でもパワースポットとして知られていますので、ぜひ一度お越しになってみてください。

写真スポットとしても人気のお稲荷さん!【五所稲荷神社】

宮崎県を代表する寺院【宮崎神宮】の末社として鎮座しているスポットで、朱色の鳥居が何本も建ち並んでいる神社になります。

創建時代は分かっておらず、社殿前に文政10年(1827年)に奉納された手水鉢が残されていることから、これより古い時代から鎮座していたことがわかります。

明治4年には5社を相殿に合祀し、明治11年宮崎神宮末社となりました。

写真スポットとして人気になっており、何本もの連なる鳥居が写真映えする。と話題になりました。

周りが木々に囲まれた場所に鳥居があり、まるで道を創ってくれているかのような雰囲気を味わうことができます。

宮崎神宮のように厳かな雰囲気とはまた違う雰囲気を感じることができ、神秘さと華やかさがある神社ですよ。

宮崎神宮は県内屈指のパワースポットとして有名ですが、こちらは穴場スポットとして訪れる方もいらっしゃいます。

人混みも少なくゆっくりと神社の雰囲気を味わうことができますので、ぜひ一度参拝に訪れてくださいね。

アクセス方法

場所は宮崎市神宮2-4にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【宮崎IC】から国道220号線経由で20分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR宮崎駅から宮崎交通の花ヶ島・光陽台方面行【神宮東町】を下車し、徒歩6分(所要時間は15分ほど)

になります。

宮崎神宮の敷地内にありますが、多くの方々が本殿のみに参拝されています。

こちらは赤い鳥居が何本も続く神社になっていますので、写真スポットとしても人気になっていますよ

地元の方々には古くから親しまれている神社!【奈古神社】

古くから【権現(日本の神の神号)】と称された神社で、神武天皇を宇佐八幡と崇めたことから奈古八幡宮の勅号を得た歴史がございます。

奈古八幡三鎮宮・長屋神社とも呼ばれていた歴史があり、南方・池内などの6か所の村の産土神として崇敬されました。

こちらの宮の前に広がる土地。ということから宮崎の地名がついた由来とも言われています。

歴代藩主からも厚く崇敬されていた歴史があり、多くの偉人が祈願していた神社として知られています。

創建時代は明確にわかっておらず、西暦142年に神々を祀った。と古文書に記されていることから、それよりも前から鎮座していたことがわかります。

現在は住宅街の中にあり、ひっそりとした佇まいと静かな場所になっています。

地元の方々が大切に守り続けている神社であり、参拝しやすい場所として訪れる方もいらっしゃいます。

木々などの自然に囲まれた場所にあることから神社と自然の雰囲気を味わうのにピッタリであり、パワースポットとして密かに人気になっていますよ。

宮崎の名前の由来になった場所として鎮座している神社ですので、宮崎県のパワースポットを巡る際はぜひ一度訪れてくださいね。

アクセス方法

場所は宮崎市南方町御供田1192にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【宮崎IC】から県道9号線経由で25分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR宮崎駅から宮崎交通宮崎神宮・綾方面行【江平1丁目】を下車。同バス停から宮崎交通の古賀総合病院行【金丸脳外科病院前】を下車し、徒歩6分(所要時間は乗り継ぎ等を含めて40分ほど)

になります。

住宅街の中にひっそり佇む神社ですので、静かな空間をお求めの方におすすめですよ。

1200年の歴史を持つ国富町で有名な神社!【赤池神社】

831年に創建された神社であり、1200年以上の歴史がある由緒正しきスポットになります。

地元の方々からは【赤池さま】として親しまれており、古くから厚く崇敬されております。

主祭神は【正勝吾勝勝速日(マサカアカツカチハヤビ)】であり、【天忍穂耳命(アマノオシホミミノミコト)】とも言われています。

こちらの神様は勝神様として知られ、スポーツや事業などの成功にご利益があるとされています。

また恋愛運にもご利益があるとされ、連日多くの方々が参拝に訪れていますよ。

境内には【龍霊木】というものがあり、神聖な霊力が樹木に宿り【龍頭】や天に伸びる3本の幹など。自然のパワーがみなぎる場所として人気になっています。

人混みも少なくゆったりと参拝することができ、落ち着いた雰囲気と神聖なる空間が魅力の神社ですよ。

穴場のパワースポットとして密かに人気になっていますので、ぜひ一度参拝に訪れてくださいね。

アクセス方法

場所は東諸県郡国富町木脇1262にあります。

になります。

落ち着いた雰囲気とゆっくり参拝できる場所として人気がありますので、ぜひ一度お越しになってみてくださいね。

宮崎県の中でも穴場として知られる!【都農神社】

神武天皇が宮崎の宮を発し東遷する際に、この地に立ち寄り国土平安、海上平穏などの祈念し御祭神を鎮座された。と言われており、創建時代は神武天皇が即位する6年前になります。

もともとは日向国の第一の大社であったと言われていますが、1573年~1592年に島津・大友の争乱の際に社殿や宝物等が全て焼失してしまいました。

ご神体だけは尾鈴山麓に避難したことで難を逃れましたが、その後も復旧されることなく小さな祠があるのみでした。

その後元禄5年(1692年)に秋月藩主【秋月種政】により再興され、安政6年(1859年)に篤志家の社殿の寄進がありました。

現在の社殿は平成19年に建てられたもので、さまざまな出来事はあったものの、日本神話の時代から宮崎の地で見守り続けていた神社になります。

スサノオノミコト】を祀っている神社であり、日本の神社の中で一番格式が高い【一の宮】になっています。

宮崎県を代表する神社の一つであり、ガイドブック等にもパワースポットとして紹介されています。

神聖な雰囲気とパワーがみなぎる場所として人気が高く、参拝に訪れる方が多くいらっしゃいます。

平日のお昼頃は人混みもなくゆっくり参拝することができますよ。

家内安全や子孫繁栄などにご利益あると言われており、お子さんが欲しいと願う夫婦が参拝に行かれています。

宮崎県の中でも格式高い神社として知られていますので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は児湯郡都農町川北13294にあります。

  • お車でお越しの方:宮崎自動車道【清武JTC】から東九州自動車道に乗り換え【都農IC】まで行き、都農ICから県道40号線経由で8分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宮崎駅から日豊本線の延岡行【都農駅】を下車し、徒歩25分(所要時間は1時間10分ほど)

になります。

宮崎県で1番の格式がある神社として知られていますので、ぜひ一度参拝に訪れてくださいね。

宮崎にはパワースポットがいっぱい!穴場のおすすめスポットを紹介

いかがでしょうか。

宮崎にはたくさんの神社・仏閣があり、パワースポット巡りに最適の場所です。

宮崎と言えば高千穂や日本神話ゆかりの地などを巡る方が多くいらっしゃいますが、各地で神秘的なパワーを受け取ることができます。

今回ご紹介したもの以外にも、まだまだパワースポットと呼ばれている場所があり、それぞれに神秘的・幻想的な雰囲気を味わうことができますよ。

穴場的な場所をご紹介していますので、いろんな場所のパワーを受け取りたい方はぜひ一度宮崎県内を巡ってみてくださいね。

今回の内容で宮崎県のパワースポットについてご紹介できていれば幸いです。