ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

福山市の魅力的な観光スポット紹介

皆さんは福山市に行かれたことありますか?

当時の歴史と文化が残されている魅力的な街であり、観光スポットとして人気があるんですよ。

今回は【歴史と文化があふれる福山市を観光しよう!一度は訪れたいおすすめスポット】についてご紹介していきます。

歴史好きの方はもちろんのこと初めて訪れる方でも楽しめるスポットがたくさんありますので、ぜひ一度福山市を訪れてみてはいかがでしょうか。

福山市の魅力について!

広島県の最東部に位置している街で、広島市に次ぐ2番目の中核市に指定された場所になります。

県の中でも人口が多い街として知られており、住みやすい街としても人気になっています。

市内にはシンボル的なスポット【福山城】やのどかな港町が残っている【鞆の浦】など。当時の歴史を感じることができる場所が数多くあります。

瀬戸内海のほぼ真ん中に位置しており、穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた広島県を代表する街になっています。

当時の文化と景観が楽しめる街として人気になっており、散策や歴史巡りをされる方で賑わいを見せています。

新幹線なども通っていることからアクセスのしやすさも魅力的な街であり、遠くからでも訪れやすい場所として親しまれていますよ。

ではどのようなスポットがあるのか見ていきましょう!

初めて訪れる方でも楽しめるスポットばかりですので、ぜひ一度福山市を訪れてみてくださいね。

ロケ地にも選ばれている風情あふれるスポット!【鞆の浦

江戸時代には【潮待ちの港】として栄えていた歴史があり、当時の情緒あふれる建物や雰囲気を感じることができるスポットになります。

敷地内には当時の建物や街並みのシンボルになっている【常夜燈】などがあり、連日多くの方が訪れている福山市を代表するスポットになっています。

歴史にもゆかりがあり坂本龍馬が所属していた海援隊の船【いろは丸】が鞆の浦沖で沈没させられた場所になっており、歴史巡りや坂本龍馬を辿るスポットとしても人気になっています。

現在は観光地として知られており、温泉施設や旅館、ホテルなど。宿泊施設が充実していることから泊まりに来る方も多くいらっしゃいます。

江戸時代に栄えた街並みになっていますが、それよりも前の800年代には最澄により静観寺が建てられ、布教の場所としても使用されていました。

900年代になると空海が福禅寺を建立し、13世紀になると現在の金宝寺が建てられた歴史ある場所でもあります。

古くから時代と共に歩んできた歴史があり、現在も江戸時代の雰囲気を感じることができる風情あふれる街になっていますよ。

歴史巡りに最適な場所ですが、こちらはある長編アニメのロケ地に使用されたことで全国に知れ渡るようになりました。

ジブリ作品【崖の上のポニョ】のモデルに使用されており、ジブリファンが多く訪れるきっかけになりました。

歴史巡りだけでなく親しみやすい街として人気があり、各々素敵な時間を過ごしにいらっしゃってますよ。

福山市を代表する観光スポットになりますので、お越しの際はぜひ散策されてくださいね。

アクセス方法

場所は福山市鞆町にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山西IC】まで行き、福山西ICから国道2号線と県道47号線を経由して35分(広島ICからの所要時間は1時間30分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から徒歩4分ほどにある福山駅前(バス停)から鞆鉄道鞆港行【鞆港】を下車し、徒歩3分(所要時間は35分ほど)

になります。

福山市を代表する歴史的景観が広がるスポットですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

街の中に佇むシンボル!【福山市福山城博物館】

新幹線などから見ることができる福山市のシンボルであり、街中にあることでアクセスしやすいスポットになります。

築城400年の歴史があるお城であり、別名【久松城】や【葦陽城】とも呼ばれています。

徳川家康のいとこにあたる【水野勝成】が備後10万石の領主となり、福山の地に築城しました。

当時のお城では破格の規模を誇っており、廃藩置県が行われるまでは行政や経済の中心として存在しておりました。

城郭には天守や月見櫓などがありますが、その中でも【伏見櫓】と【鉄筋御門】は1622年に当時のお殿様であった【徳川秀忠】から拝領したものであり、国の重要文化財に指定された貴重なものになっています。

近代日本の遺構となっており、2006年には【日本100名城】にも認定された日本を代表する建物になっています。

さまざまな歴史はあるものの、1945年の第二次世界大戦によって福山市は空襲を受け、福山城天守は焼失してしまいました。

その後1966年に民間企業や市民の寄付金などによって復元された建物になっており、市の誇りとして現在も街と一緒に時代を歩んでおります。

その後2022年に築城400年を迎え、全国からの寄付によって鉄板張りの天守が完成し全国唯一のものが完成した。という歴史がございます。

新幹線などに乗って広島県を訪れたことがある方なら一度は見たことがあるお城になっており、現在でも多くの方がお城の景観と雰囲気をご覧になられています。

お城の内部は博物館になっており、当時の歴史や歴代藩主や日本が開国に向けて歩んだ歴史などを知ることができます。

映像や貴重な資料を通して学ぶことができ、福山市の歴史を知ることができる貴重なスポットになっています。

体験型ミュージアムにもなっており、馬に乗ったり火縄銃を持ったりとお子さんでも楽しめるものになってますよ。

駅から近くアクセスしやすいスポットになってますので、福山市を訪れた際はぜひお城を見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は福山市丸之内1丁目8-3にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山スマートIC】まで行き、福山スマートICから県道378号線を経由して15分(広島ICからの所要時間は1時間15分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から徒歩7分ほど

になります。

ETC搭載のお車でない場合はスマートICは利用できませんのでご注意ください。

ETCを使用しないで高速を利用する場合は山陽自動車道【福山西IC】をお降りください。

福山市のシンボルとして知られているお城ですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

乗り物や時計がお好きな方はぜひ!【福山自動車時計博物館

時代が止まったようなレトロある雰囲気と建物が魅力のスポットで、戦前に作られた自動車などをご覧になれる場所です。

クラシックカーや時計がお好きな方におすすめのスポットであり、当時の雰囲気を感じ取ることができます。

戦前に作られていた【T型フォード】や【ダットサン】、三輪トラックなど。車好きの方がワクワクするようなものが展示されております。

子供の頃に戻ったように無邪気に車を眺めることができ、ロマンあふれる乗り物を鑑賞することができますよ。

また自動車だけでなくアンティーク時計も展示しており、江戸時代に作られた【枕時計】や【櫓時計】など。珍しいものを見ることもできます。

こちらのスポットだけ時が止まっているような時間を過ごすことができ、マニアの方やファンの方が連日訪れている人気スポットになっています。

現代の高性能な車や時計とは異なり、ロマンの塊をしたお車や時計は一度は見て損はありませんよ。

館長自らがコレクションとして集めたものばかりですので、ぜひ一度素敵な展示品をご覧になってくださいね。

アクセス方法

場所は福山市北吉津町3丁目1-22にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山スマートIC】まで行き、福山スマートICから県道378号線を経由して15分(広島ICからの所要時間は1時間15分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から徒歩20分ほど

になります。

ETC搭載のお車でない場合はスマートICは利用できませんのでご注意ください。

ETCを使用しないで高速を利用する場合は山陽自動車道【福山西IC】をお降りください。

アンティークな乗り物や時計がたくさん展示されていますので、見るだけでも十分楽しめるスポットですよ。

広島県でも特に人気の高い絶景スポット!【福禅寺 対潮楼】

海援隊が拝借していた【いろは丸】が沈没した事件【いろは丸事件】があった際に、坂本龍馬海援隊紀州藩が実際に談判した場所になります。

こちらは今から300年ほど前の1690年ごろに真言宗の寺院として建てられたものになります。

江戸時代には朝鮮通信使の迎賓館として使用され、日本の漢学者や書家との交流の場として利用されていました。

1711年には朝鮮通信使であった【イパンオン】がこちらの景色を見た際に「日東第一形勝」と称され、日本で最も美しい景勝地と評価されました。

現在は鞆の浦や島々などをご覧になれる絶景スポットになっており、瀬戸内海の景観を眺められる場所として人気になっています。

また国民的アニメ【サザエさん】のオープニングでも使用されたことがあり、福山市で最も美しい場所として知られています。

歌手たちのCDジャケットにもたびたび登場するほどであり、多くの方を魅了している素敵なスポットになってますよ。

歴史巡りをされる方や景色を楽しみたい方におすすめの場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は福山市鞆町2にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山西IC】まで行き、福山西ICから国道2号線と県道47号線を経由して35分(広島ICからの所要時間は1時間30分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から徒歩4分ほどにある福山駅前(バス停)から鞆鉄道鞆港行【鞆港】を下車し、徒歩2分(所要時間は35分ほど)

になります。

景色が大変美しい場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

国宝にも認定されている五重塔をぜひ!【明王院

2つの国宝があるスポットであり、歴史ある建物と雰囲気を満喫できる場所になります。

福山市にある愛宕山中腹に位置しており、近くには草戸千軒町遺跡などを見下ろすことができます。

正式名称は【中道山円光寺明王院】であり、真言宗大覚派のお寺になります。

もともとは【西光山理智院常福寺】となっており、開基は弘法大師だと言われています。

鎌倉時代後期には草戸千軒の繁栄や宗派の勧進などがあり、本堂の再建などが行われました。

室町時代になると五重塔が完成し、中世の時代には西国屈指の寺院として大きな存在になっていました。

江戸時代になると福山藩主【水野勝成】からも厚い崇敬を受けていた歴史もございます。

3代目藩主【水野勝貞】は常福寺に歴代藩主の祈願所として使用されていた明王院を合わせて、寺号を【明王院】として現在に至っています。

こちらにある五重塔は全国にある国宝塔の中でも5番目に古いものになっており、同じ場所に2つの国宝がある大変貴重なスポットになっています。

貴重な建物の周りには山々や豊かな自然が広がっており、紅葉スポットとして絶大な人気を誇ります。

紅葉が見頃を迎える頃には多くの方が訪れており、風光明媚な景観と自然が織りなす素敵な景色を満喫することができますよ。

秋以外にも新緑の木々とのコントラストも素晴らしいものになっており、季節ごとに美しい景観をご覧になることができます。

国宝にも認定されている貴重な建物になっていますので、観光に訪れる際はぜひ一度ご覧になってくださいね。

アクセス方法

場所は福山市草戸町1473にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山スマートIC】まで行き、福山スマートICから県道378号線を経由して10分(広島ICからの所要時間は1時間10分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から鞆鉄道の常石行【神島橋西詰】を下車し、徒歩15分(所要時間は20分ほど)

になります。

国宝が2つある日本を代表する寺院になっていますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

断崖絶壁に佇む寺院が神秘的と話題に!【阿伏兎観音】

沼隈半島の南端に鎮座している寺院であり、寺院の後ろには断崖絶壁になっているスポットです。

1570年〜1573年に毛利輝元によって創建された。と言われており、朱色の観音堂と自然の景観が広がる素敵なスポットになっています。

国の重要文化財にも指定されており、神秘的な雰囲気と絶景が広がる景観をご覧に多くの方が訪れています。

古くから航海安全や安産にご利益があるとされており、現在でも夫婦や女性の方が多く参拝にいらっしゃってます。

高いところに鎮座していることから高所恐怖症の方にはヒヤヒヤするかもしれません。

また絶景を写真に収めたい方は手すりなどが低いため、カメラに集中しすぎないようにしてください。

潮風や海の香りが漂う素敵なスポットですので、ぜひ一度絶景を眺めに行かれてくださいね。

手すりが低いため、お子さん連れの方は子供の手を離さないよう最善の注意を払ってください。

アクセス方法

場所は福山市沼隈町能登原1427-1にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山西IC】まで行き、福山西ICから国道2号線を経由して30分(広島ICからの所要時間は1時間25分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から鞆鉄道の阿伏兎行【阿伏兎観音入口】を下車し、徒歩15分(所要時間は1時間ほど)

になります。

絶景が広がる場所に佇む寺院ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

初詣には多くの方が訪れる人気スポット!【草戸稲荷神社

地域住民の参拝場所とした知られている神社であり、朱色の建物と山々が織りなす素敵な景色が広がるスポットになります。

平城天皇(774〜824年)の代に、明王院の開基【空海上人】を鎮守として祀っている地域では数少ない神社になります。

歴史ある神社になっていますが、もともとは芦田川の中洲に鎮座しており、洪水などによって社殿が流された歴史がございます。

1633年には福山藩主【水野勝成】が再建し、3代目藩主【水野勝貞】が父である2代目の病気平穏を祈願して現在の地に鎮座した。と言われています。

近くには国宝の五重塔がある円光寺があり、境内まで行かれたら市内を一望できる絶景が広がっています。

地域住民が連日参拝に訪れており、妊婦の方や女性が多くいらっしゃってます。

厳かな雰囲気と朱色の寺院がとても素晴らしい景色を創り上げており、神社・仏閣巡りをされる方にぴったりのスポットですよ。

地域の方々だけでなく観光で訪れる方も多い神社ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は福山市草戸町1467にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山スマートIC】まで行き、福山スマートCから県道378号線を経由して10分(広島ICからの所要時間は1時間10分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から鞆鉄道の常石行【神島橋西詰】を下車し、徒歩15分(所要時間は20分ほど)

になります。

地元の方に親しまれている神社ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

フェリーで気軽に行ける小さな島!【仙酔島

福山市を代表するスポット【鞆の浦】からすぐ近くにある小さな島であり、瀬戸内国立公園を代表するスポットになります。

瀬戸内海国立公園は1934年に全国で最初に国立公園に指定された場所であり、仙酔島は周囲6kmの島になります。

仙酔島は【五色の岩が宿る島】と呼ばれており、日本では唯一のパワーが宿る場所として知られています。

世界に55ヶ所あると言われていますが、日本では仙酔島でしか見ることができない貴重なものになっています。

海岸沿いを中心に約1kmに及ぶ岩になっており、

の5色の岩をご覧になることができます。

太古の昔に地球のマグマによって隆起したパワーみなぎる【ハレの地】として知られ、大地のパワーが集まっているもの。と言われています。

島内のほとんどは太古の時代から手付かずになっており、自然の素晴らしさが残されているスポットとして人気になっています。

島内に3つのお宿があり、観光客とホテル関係者が行き来するだけの静かな島でもあります。

自然の神秘とパワーが宿る島とあって、現在は全国からパワーを受け取りに多くの方がいらっしゃる観光地になってます。

アクセス方法に詳しく記載してますが、5分ほどで行けますので気軽に島まで行くことができますよ。

日本で唯一の五色の岩がある神秘的な場所ですので、ぜひ一度フェリーで渡ってみてくださいね。

アクセス方法

場所は福山市鞆町後地にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山西IC】まで行き、福山西ICから国道2号線と県道47号線を経由して35分ほどにある【鞆の浦福山市営渡船場Googleマップでは鞆の浦旅客船ターミナル)へ行かれてください。渡船場からフェリーに乗って5分ほどで着きます。(フェリー乗り場までの所要時間は1時間30分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から徒歩4分ほどにある福山駅前(バス停)から鞆鉄道鞆港行【鞆港】を下車し、徒歩2分ほどにある鞆の浦旅客船ターミナルへ行かれてください(所要時間は55分ほど)

になります。

フェリーで5分ほどの距離にある小さな島ですので、ぜひ思い出に一度行かれてくださいね。

歴史好きなら外せないスポット!【桝屋清右衛門宅】

江戸時代に各藩の取り引きが行われた際、宿泊や生活用品の調達、物の売買などを営んでいた場所になります。

坂本龍馬が宿泊していた。と言われていた歴史があり、近年まではその場所を特定することができずにいました。

しかし1989年になると地元の有志たちによって発見され、一気に話題を呼ぶようになります。

ある1ヶ所に天井が外れる場所があり、当時のまま残された部屋を発見します。

部屋にはホコリや傷が一切なく、屋根裏に続く隠し通路もないことから坂本龍馬が宿泊したお部屋として立証することができました。

2010年に整備を開始し、2011年4月に一般公開された新しいものになっており、坂本龍馬ファンの中では隠れた穴場スポットとして多くの方が訪れるようになりました。

坂本龍馬が宿泊した際には偽名を使っていたことが当時の書記に記されており、名を【才谷梅太郎】としたことが証として残されています。

偽名を使う理由は諸説ありますが、この当時から幕府に命を狙われていた。とされており、坂本龍馬も知っていたのではないか。と言われています。

坂本龍馬が殺害される7ヶ月前の出来事であり、鞆の浦周辺には坂本龍馬ゆかりのスポットが数多く残されています。

歴史好きにはたまらない場所となっており、穴場として未だ全国に知名度が少ないスポットになってますよ。

歴史好きな方はもちろんのこと、散策にぴったりの場所ですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は福山市鞆町鞆422にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山西IC】まで行き、福山西ICから国道2号線と県道47号線を経由して35分(広島ICからの所要時間は1時間30分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から徒歩4分ほどにある福山駅前(バス停)から鞆鉄道鞆港行【鞆の浦】を下車し、徒歩2分(所要時間は35分)

になります。

坂本龍馬が隠れ家として使用した歴史ある建物ですので、ぜひ一度見に行かれてくださいね。

小さなお子さん連れにおすすめの遊園地!【みろくの里

広島県唯一の遊園地として知られているスポットであり、小さなお子さんでも楽しめる家族にぴったりの場所になります。

恐竜のテーマパークやレトロな街並みを再現したスポットなど。どこか懐かしい遊園地をイメージすることができます。

また夏にはプールなどが設けられ、子どもの思い出にぴったりの場所になっています。

冬になるとイルミネーションスポットに変わり、2023年は10月29日〜12月30日まで煌びやかな光をご覧になることができます。

中国地方最大級の規模を誇り、150万球のイルミネーションが訪れる方を幻想的な世界へと連れて行ってくれます。

それほど大きな遊園地ではありませんが、広島県で唯一の遊園地として多くの方が訪れており、各々大切な方との幸せな時間を満喫されています。

アトラクション等は小さなお子さんにぴったりのものが多く、地元の方の憩いの場として人気になっています。

冬の夜には煌びやかなイルミネーションが広がっていますので、福山市を訪れた思い出として見に行かれることをおすすめします。

広島県に遊園地がここだけ。というのはびっくりしますが、子供から大人まで楽しめるスポットになってますよ。

家族やカップル、夫婦で楽しめる場所ですので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

アクセス方法

場所は福山市藤江町638-1にあります。

  • お車でお越しの方:山陽自動車道【広島IC】から【福山西IC】まで行き、福山西ICから国道2号線を経由して20分(広島ICからの所要時間は1時間15分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR福山駅から鞆鉄道の常石行【みろくの里東口】を下車し、徒歩25分(所要時間は55分ほど)

になります。

小さなお子さんが遊べる遊園地になっていますので、お子さん連れの方はぜひお越しになってくださいね。

歴史と文化があふれる福山市を観光しよう!一度は訪れたいおすすめスポットを紹介

いかがでしょうか

福山市には史跡や神社、街並みなど歴史を感じるのにピッタリのスポットがたくさんあります。

散策や歴史巡りをする方が多く訪れており、風情あふれる景観とのどかな景観を堪能されています。

人混みも多くなくゆったり過ごすこともでき、ご家族やカップルで素敵な時間を満喫することができますよ。

魅力的なスポットがたくさんありますので、まだ福山市に訪れたことがない方はこの機会に一度観光に行かれてみてくださいね。

今回の内容で福山市の魅力をお伝えできていれば幸いです。