ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

開運八神社:鳥取県で縁起の良い神社を巡る

皆さんは鳥取県に縁起の良い名前の神社があるのをご存じですか?

開運八神社と言われており、ご利益を求めて訪れる方が多くいらっしゃるんですよ。

今回は鳥取県にある縁起の良い神社を巡ろう!開運八神社について】ご紹介していきます。

鳥取県の中でも有名な神社巡りですので、観光で訪れた際は参拝に行かれてはいががでしょうか。

開運八神社について!

鳥取県には【因幡伯耆國 開運神社巡り】というものがございます。

県内には干支にちなんだ神社と、縁起の良い名前で鎮座している神社があり、開運八神社は縁起の良い神社を巡るものになっています。

神社巡りは近年身近なものになっており、普段感じることもできない特別な時間を満喫することができます。

神社や自然が織りなすパワーは私たちにとって必要な力になり、日々の糧にすることができます。

鳥取県は昔【たたら】の文化で栄えてきた歴史があり、そのたたら文化を後世に伝えるべく鎮座しているのが8つの神社になっています。

どの神社もご利益がありそうなお名前をしていることから縁起の良いスポットとして親しまれていますよ。

ではどのようなスポットなのか見ていきましょう!

全て周るのが良いとされていますが、観光でお越しの方はお好みの神社を巡るのがおすすめです。

鳥取県の中でも人気の観光めぐりになっていますので、ぜひこの機会に一度参拝にお越しくださいね。

毎年参拝される方も多い!【福富神社】

創建年代は不詳となっている神社で、古くから福富部落の産土の神として祀られてきたスポットになります。

以前までは【八王子大明神】と呼ばれていましたが、明治維新以降に現在の福富神社として村社に列せられました。

因幡伯耆国開運八社の一つに数えられ、神社巡りの定番スポットになっています。

境内はきれいに掃除されていて、心が洗われるような清々しい神社になっています。

拝殿に飾られている注連縄は大きくて立派なものになっており、地元の方々から篤い崇敬を受けていることが伺えます。

初めて訪れる場合は少しわかりづらい場所にあるので、地元の方に聞いた方が良いかもしれません。

お名前の通り【幸運と富貴を招く】という意味が込められており、非常に縁起の良い神社として親しまれていますよ。

鳥取県ならではの神社巡りが楽しめるスポットですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は倉吉市福富326にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子東IC】から【琴浦東IC】まで行き、琴浦東ICから県道151号線を経由して20分(所要時間は50分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR倉吉駅から日ノ丸バスの大河内行【福富入口】を下車し、徒歩2分(所要時間は35分ほど)

になります。

地元の方々から観光客まで多くの方が参拝に訪れているスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

森の中に佇む神秘的な場所!【福積神社】

古くから【旧王子権現】と称して鎮座していた神社で、厳かな雰囲気と周りの自然が織りなす神秘的なスポットになります。

明治元年に現在の福積神社と改め、地元の方々が参拝に訪れているスポットになっています。

お名前から【幸運がどんどん積み重なる】という意味が込められており、参道に設けられた長い階段を登っていくと拝殿にたどり着くことができます。

階段がキツいことで有名になっており、普段から運動されている方でも息を切らすほどです。

雨や雪が降った日には大変滑りやすくなっていますので、足元に注意して向かわれてください。

階段と森の中を進んでいくと到着する神社ですが、自然の神秘と景観を堪能しながら散策することができますよ。

木々に囲まれた趣きのある建物が魅力の神社ですので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

アクセス方法

場所は倉吉市福積719にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子東IC】から【琴浦東IC】まで行き、琴浦東ICから県道50号線を経由して20分(所要時間は45分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR倉吉駅から日ノ丸バスの大立行【岡入口】を下車し、徒歩6分(所要時間は40分ほど)

になります。

自然の神秘が広がる素敵な場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

季節ごとに変わる景色も魅力!【豊榮神社】

田畑に囲まれた場所に鎮座している神社で、田舎の風情溢れる風景が魅力のスポットになります。

創立は地域に伝わる記録によると、1849年に大森大明神の神職の次男【池田吉之凾】が大森大明神の分霊を奉じて、新社を西山に建てた。という記載がございます。

当時は西山神社と呼ばれており、西郷六村の総氏神として崇敬を受けてきました。

明治4年になると村社に列して、昭和2年に4社を合祀して、同年10月に現在の豊榮神社に改称されました。

田畑の中にある森に鎮座しており、神秘的な景観と趣きのある神社が魅力のスポットになっています。

お稲荷さんのような朱色の鳥居が並んでおり、独特の雰囲気を放っている神社になります。

周りの木が神社を守っているような生え方をしており、すべての木がご神木のような存在感になっています。

階段などがありませんので、足腰に不安がある方でも安心して参拝することができます。

他の神社と違って田園風景が広がっている神社であり、季節ごとに変わる田舎町の景観をご覧になることができますよ。

開運八社巡りをされる方で連日賑わいを見せている神社ですので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

アクセス方法

場所は東伯郡琴浦町勝田にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子東IC】から【琴浦船上山IC】まで行き、琴浦船上山ICから県道289号線を経由して3分(所要時間は30分ほど)

になります。

最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

四季折々の景観も併せて楽しめるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

例年多くの方が参拝される神社!【富益神社】

米子市に鎮座している縁起の良い神社で、周りの木々と神社が織りなす神秘的な雰囲気が魅力のスポットになります。

かつては鳥取藩の崇敬を受けてきた歴史があり、江戸時代中期の1708年に富益の地を開拓者が移り住んで、この地にあった古木を荒神として称えて産土神として祀ったのが始まり。と言われています。

その後1858年に伊勢神宮のご分霊を勧請して【富益大神宮】と改め、明治時代に現在の富益神社という名前になりました。

訪れたらまず目を引くのが左右に佇む鳥居の存在ではないでしょうか。

2つの鳥居が建っているのは全国的にも珍しいものであり、より一層神秘的な雰囲気を放っております。

なぜ鳥居が2つあるのか。というと、明治20年に【県道外浜線】の建設が計画されm境内が東西に二分されたことでこのような景観になった。と言われています。

米子市を観光する方の多くが参拝に訪れており、縁起の良い名前から「ご利益がありそう」と話題になっている神社になります。

開運八社の一つに数えらえており、神社の対面に駐車場があることからお車で行かれる方でも安心してお越しになることができます。

毎年多くの方が参拝に訪れている米子市で人気の神社であり、神社巡りをされる方にピッタリですよ。

富が増すという意味が込められている神社ですので、ぜひ一度参拝にお越しくださいね。

アクセス方法

場所は米子市富益936にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子西IC】から県道47号線を経由して25分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR米子駅から日ノ丸バスの境港駅行【富益神社前】を下車し、徒歩すぐ(所要時間は30分ほど)

になります。

米子市からアクセスしやすい神社ですので、観光でお越しの際はぜひ参拝に行かれてくださいね。

金運アップにご利益ありそう!【金持神社

鳥取県の中でも人気のパワースポットになっており、縁起の良い【金持】という地名に鎮座している神社になります。

金持という地名は全国でもここだけの特別なものになっており、ご利益を求めて訪れる方も多くいらっしゃいます。

古くからこの地では【黄金にも勝る】と称して大切にしてきた鉄の産地になっていました。

伯耆誌(1700年代)には金持村に3つの鉄山を持つ村として記されており、当時貴重だった鉄山が多くあったことで【金持】となった。と言われています。

金=鉄と捉えることができ、金にも関係していることから商売繁盛や金運、開運にご利益があると伝わっております。

SNS等で紹介されたことがきっかけで全国からご利益を求めて訪れる方も多くいらっしゃいます。

お名前だけでも十分縁起の良いものになっていますが、神社の周りには自然に囲まれており、年間を通じて素敵な景観をご覧になることができます。

急な階段や参道を歩いていきますので、歩きやすい靴を履いて行かれることをおすすめします。

全国にたくさんある地名の中で金持というのはここだけの特別な名前ですので、鳥取県へお越しの際はぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は日野郡日野町金持1490にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子JTC】から米子自動車道に乗り換え【江府IC】まで行き、江府ICから国道181号線を経由して20分(所要時間は35分ほど)

になります。

最寄りの駅やバス停がございませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

お名前だけでも縁起の良い神社になっていますので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

成功祈願を願う方で賑わう!【福成神社】

大国主大神が復活を果たしたとされる【大倉山】が正面に見える神社であり、古くから篤い信仰を受けてきた場所になります。

古くから神戸上の大産土神、石原の産土神として崇敬されてきた歴史があり、山王権現と称されてきました。

お名前にある【福成】から「災い転じて福と成す」とも呼ばれ、ご自身の成功を祈願されに県内外から多くの方が参拝に訪れています。

因幡伯耆國開運八社】の一つに数えられており、神社巡りをされる方の定番スポットにもなっています。

鳥居をくぐると傾斜がきつい階段があり、登っていくと厳かな神社をご覧になることができます。

足腰に不安がある方には少し大変な場所にありますが、迂回ルートを通れば階段を登らず境内まで行くこともできますよ。

開運を求めて訪れる方もいらっしゃいますので、ぜひパワーを受け取りにお越しくださいね。

アクセス方法

場所は日野郡日南町神戸上2317にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子西IC】から県道46号線を経由して55分ほど

になります。

最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

開運八社の一つにも数えられる縁起の良い神社ですので、ぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

頑張って階段を登ろう!【福榮神社】

創建年数などは不詳となっている神社ですが、近年まで【田中大明神】として親しまれていたスポットになります。

田中大明神は旧福榮村の産土神として鎮座していた歴史があり、明治元年には神戸社と改め、明治6年に神戸神社として改称されました。

大正2年に森吉神社や伊田八幡宮などの神社を合祀して【福榮神社】なった。とされています。

お名前からして【幸運を呼び込み繁栄を招く】とされ、町内外や県外から参拝に訪れる方が多くいらっしゃるスポットでもあります。

因幡伯耆國開運八社】の一つに数えられており、八社巡りをされる方にとって親しみ深い神社になっています。

日南町にある神社は急な階段があることで有名で、福榮神社も同じく傾斜がある階段を登っていくと厳かな神社をご覧になることができます。

参道の周りには神秘的な自然が広がっており、自然のパワーを受け取りながら行くのもおすすめですよ。

町に佇む神社になっていますが例年多くの方が参拝に訪れており、縁起の良い場所として人気になっています。

非常に縁起の良い名前が魅力的な神社ですので、観光で訪れた際はぜひ参拝に行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は日野郡日南町神福にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子西IC】から県道180号線を経由して55分ほど
  • 電車でお越しの場合:JR米子駅から伯備線(JR)の新見行【新郷駅】を下車。同駅から市営バスの木谷行【木谷】を下車し、徒歩45分(乗り継ぎ等を含めての所要時間は3時間ほど)

になります。

市営バスはあまり本数がありませんので、お時間を考慮するとお車で行かれたほうが安心ですよ。

福成神社と共に開運八社の一つになりますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

歴史ある神社として人気が高い!【樂樂福神社】

伯耆国開運八社の一つに数えられており、お名前からしてご利益がありそうな縁起の良いスポットになります。

伯耆国にある奥日野は古くから良質な砂鉄が大量に採れた。とされ、当時の最先端技術【たたら製鉄】の文化で栄えた土地です。

樂樂福は「ささふく」と読み、【ささ】は砂鉄・【ふく】は溶鉱炉への送風を表している。と言われています。

現在はこれ以上に技術が発展しておりますが、当時のたたら製鉄の文化を今に伝えている役割を担っております。

近年はお名前から【楽しい生活と幸福を招く】という縁起の良い神社として親しまれており、ご利益を求めて県内外から多くの方が参拝に訪れています。

季節ごとに変わる自然の景観をご覧になることができ、夏は新緑・秋には紅葉。と言った自然美を満喫することができます。

木々に囲まれた場所に鎮座しておりますので、この地だけ神聖なる場所になっていますよ。

開運八社で訪れる方も多くいらっしゃる素敵な神社ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は日野郡日南町宮内1065にあります。

  • お車でお越しの方:山陰自動車道【米子西IC】から国道180号線を経由して55分ほど

になります。

最寄りの駅やバス停がございませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

神秘的な空間が広がるスポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

鳥取県にある縁起の良い神社を巡ろう!開運八神社について

いかがでしょうか。

鳥取県には福を招き入れる神社として8つの神社が鎮座しております。

開運八社と称してお参りに訪れる方が多く、鳥取県を訪れる目的にされる方も多くいらっしゃいます。

普段感じることのない神秘的な空間が広がっており、ご自身のお願い事や大切な方のことを想ってお願いされると良いですよ。

お名前だけでも縁起の良いスポット。と人気になっていますので、鳥取県へお越しになる際はぜひ一度参拝に行かれてくださいね。

今回の内容で鳥取県の開運八神社についてお伝えできていれば幸いです。