ゴンダックの旅先

旅行するときの参考にしていただければ幸いです。

心癒される里山体験!松野町の観光スポット

皆さんは松野町に行かれたことありますか?

のどかな田舎町の風情と美しい景観が広がる場所で、のんびり過ごすのに最適な町なんですよ。

今回は【四季折々の里山を堪能!松野町のおすすめスポット】についてご紹介していきます。

自然を満喫できるスポットばかりですので、ぜひ一度観光してみてはいかがでしょうか。

松野町の魅力について!

愛媛県南予地方に位置している町で、四万十川支流の一つである【広見川】の中流域にございます。

町の84%ほどが森林に囲まれており、自然豊かな山間の町として知られています。

国立公園【滑床渓谷】や棚田、滝スポットなど。自然の醍醐味を味わうことができ、のんびりと流れる時間が魅力の町になっています。

現在は自然豊かな町になっていますが、古くは土佐街道の要所として栄え、物流や交易の場として利用されてきました。

当時の町並みも残されており、歴史ある町並みと自然が織りなす素敵な景観をご覧になることができます。

自然の中で育つ天然ウナギや川がにの宝庫になっており、グルメを求めて訪れる方も多くいらっしゃいます。

観光スポットと呼ばれている場所のほとんどが自然を満喫できるものになっており、都会では味わえない癒しのひと時を満喫することができますよ。

ではどのようなスポットがあるのか見てきましょう!

自然が広がる素敵なスポットばかりですので、ぜひ一度松野町を観光してみてくださいね。

松野町ならではの水族館として人気!【虹の森公園 おさかな館】

日本一の清流【四万十川】をはじめとする淡水魚を飼育・展示している施設で、川の不思議や魅力を紹介しているスポットになります。

源流から河口の生態系をテーマに展示しており、オープン形式のジオラマ水槽で生き物をご覧になることができます。

幻の魚と称される【アカメ】や世界最大級の淡水魚【ピラクル】も展示されており、普段見ることのできない生物たちの姿を間近で観察することができます。

淡水魚がメインになってますがカワウソやペンギンなどの可愛らしい生き物も楽しむことができ、お子さんから大人まで素敵な時間を満喫することができます。

土日祝限定で館内をペンギンたちが散歩して記念撮影ができる【おさんぽペンギン】は大人気のイベントで、皆さん可愛らしく姿を写真に納めてらっしゃいますよ。

こちらには名物にもなっている二足立ちするワニ【だいごろう】が訪れる方を楽しませており、お子さんの思い出にも最適です。

こじんまりとした水族館ですが珍しい生き物が多く展示しているので、お時間をかけて巡ることができます。

小さなお子さんを連れて行くのにぴったりで、人混みも多くなくゆったりとご覧になることができますよ。

四万十川をテーマにした珍しい水族館ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町延野々1510-1にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線と国道381号線を経由して20分(所要時間は1時間15分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宇和島駅から宇和島バス虹の森公園前行【虹の森公園前】を下車し、徒歩すぐ(所要時間は1時間ほど)

になります。

可愛い動物たちに出会える場所ですので、お子さん連れやカップルの方はぜひお越しになってくださいね。

当時の歴史を感じるスポットとして人気!【河後森城 本丸跡】

築城年数などは不明になっているお城で、四万十川の支流【広見川】を含む3つの川に囲まれた独立丘陵地にあるスポットです。

時代はわかっておりませんが主に天文後期〜永禄・天正期に機能していたお城であり、1500年代後半ごろだと言われています。

当時は伊予(愛媛県)と土佐(高知県)の境にあった。とされ、ここら一帯は【黒土郷河原渕領(くろつちごうかわらぶちりょう)】と呼ばれていました。

四国を代表する武将【長宗我部氏】の四国統一、1585年の豊臣秀吉により四国平定を経て、当地域は多くの武将が支配して行くことになります。

特に築城の名手と謳われた【藤堂高虎】のじだいには、こちらの天守が板根城(現在の宇和島城)に移された。と伝わっております。

1615年に発令された一国一城令により廃城となり、現在は当時お城があった場所として史跡になっております。

山城好きにはたまらないスポットとして人気になっており、お近くの駐車場から徒歩15分ほどの気軽さも魅力の一つになっています。

案内看板なども建てられているので初めて訪れる方でも安心な場所ですし、地元の方々が散歩コースとして利用されています。

気軽に行ける場所ですが山頂からの眺めが大変素晴らしく、町並みや山々、自然などを一望することができますよ。

山の中を歩いて行くことになりますので、歩きやすい靴を履いてお出かけください。

また雨や雪が降っているときは大変滑りやすいので、天候の良い日にお越しください。

歴史を感じることができる自然スポットですので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町富岡にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線と国道381号線を経由して25分(所要時間は1時間20分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宇和島駅から宇和島バス虹の森公園前行【松野町役場前】を下車し、徒歩10分(所要時間は1時間5分ほど)

になります。

当時の趣きが残されている歴史スポットですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

自然の神秘をぜひご覧ください!【滑床渓谷】

四万十川の支流【目黒川】の上流にあるスポットで、侵食によって洗い清められた花崗岩の滑らかな床が特徴的な場所です。

四万十川の源流、鬼ヶ城山系に抱かれた12kmに及ぶ広大な渓谷で、千畳敷や出合滑とも呼ばれる自然の美しさをご覧になることができます。

滑らかな一枚岩の【千畳敷】や平らな岩の上をさらさらとした水が流れる【出合滑】など。自然が織りなす美しい景観が広がっております。

こちらは足摺宇和海国立公園の一角になっており、美しい自然と野生の猿に出会える場所として親しまれています。

自然の神秘が感じられる場所であり、千畳敷などの他に滝もご覧になることができます。

敷地内には【雪輪ノ滝】があり、幅20m、長さ80mの大きな滝がございます。

こちらは日本の滝100選にも選ばれており、滝を見に訪れる方も多くいらっしゃいますよ。

滝までは渓谷沿いの山道を1時間ほど登って行くルートになっており、お時間を要しますがお近くまで行けば滝の音やマイナスイオンたっぷりの空間が広がっております。

淡い雪解けの水が流れており、緩い斜面に雪の輪のような波紋を描きながら訪れる方を迎えてくれています。

滝までは山道になっていますが運動靴等でも行ける道になっており、自然の魅力を感じながらハイキングが楽しめますよ。

癒しを求めて訪れる方も多く、人混みも多くないのでゆったりと自然の美しさを感じることができます。

また四季折々の景観も合わせて楽しむことができ、特に秋の紅葉は大変美しいものになってますよ。

自然の魅力が存分に詰まった素敵な場所ですので、ぜひ一度自然が放つ癒しを身体全体で感じてくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町目黒にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線と県道8号線を経由して40分(所要時間は1時間40分ほど)

になります。

最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

自然のすばらしさが感じられるスポットですので、ぜひ癒しを求めてお越しになってくださいね。

森の中に広がる滝スポット!【天ヶ滝公園】

奥野川渓谷の上流部にあるスポットで、高さ30mの滝壁に【戸祇御前山】から流れ出る清流が瀑布となって美しい景観を創り出している場所になります。

2段の滝が流れており、天ヶ滝の脇には高さ9mの【姫滝】もございます。

荒々しい岩肌を2段に分かれて落ちる様は迫力満点で、対照的に流れる姫滝と合わさって美しい景観を創り上げています。

【愛媛八勝十二景】にも選ばれており、こちらは昭和25年に愛媛県愛媛新聞社が中心となって県民の投票によって決められたものになります。

この中には道後温泉石鎚山松山城など。愛媛を代表するスポットが含まれており、古くから天ヶ滝も県民から愛された場所であったことが伺えます。

現在は松野町の中でも穴場的な場所として親しており、道路沿いにあることからドライブで見つけた方もいらっしゃるかもしれません。

大変美しい景観が魅力的ですが近年は整備が疎かになっており、年々観にくる方も少なくなってきました。

しかし古くから親しまれていたスポットであり、滝と自然が織りなす景観は癒しのひとときに最適ですよ。

こちらには2つの伝説が語り継がれており、【天ヶ滝の蛇伝説】と【銚子滝の話】というものです。

蛇伝説は娘と大蛇の悲恋の物語であり、ご興味がある方はぜひ調べてみてください。

足元が悪い場所もありますので、お越しになる際はお気をつけて行かれてくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町奥野川にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線と国道381号線を経由して35分(所要時間は1時間30分ほど)

になります。

最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

癒しの空間が広がる場所ですので、ぜひお越しになってくださいね。

全国でも珍しい駅の中にある温泉施設!【森の国ぽっぽ温泉】

予土線【松丸駅】に温泉が楽しめるスポットがあり、地元の方はもちろん観光客からも人気の場所になります。

伊予と土佐の商いの中心地として栄えた地が松丸街道で、その旧松丸街道の面影を残すのが松丸駅になります。

全国でも珍しい駅の中に温泉施設があるスポットで、雄大広見川とともにゆったりとした時間を満喫できる場所として親しまれています。

二つの温泉と足湯を楽しむことができ、【明治の湯】・【滑床の湯】というそれぞれに魅力を持った温泉になります。

明治の湯は木目調の浴室になっており、温かみのある室内で樽風呂や水風呂、ロウリュウが楽しめます。

こちらの樽風呂に使用される樽は100年前の酒樽になっており、造り酒屋が残る松野町ならではのものになっています。

一方滑床の湯は滑床渓谷・雪輪の滝をイメージして造られており、岩風呂調の浴室が特徴的です。

どちらも魅力に溢れた温泉になっており、日々の疲れを癒すのに最適です。

景色を見ながら素敵なひと時が味わえる足湯もあり、ホッとひと休みしながら休憩することもできますよ。

足湯は無料になっていますが温泉は520円とリーズナブルな料金になっており、シャンプーなどは完備されていることから事前に準備の必要がありません。

地元の方々が多く利用されており、町民と観光客の憩いの場にもなってますよ。

珍しさを求めて訪れる方も多くいらっしゃいますので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町大字松丸1661-13にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線を経由して20分(所要時間は1時間20分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宇和島駅から宇和島バス虹の森公園前行【松丸】を下車し、徒歩すぐ(所要時間は55分ほど)

になります。

駅舎に温泉がある町民憩いの場ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

のどかな日本の原風景が広がる!【奥内の棚田】

四万十川の支流【広見川】とその支流にある奥の川、奥の川の支流【奥内川流域】にあるスポットで、日本の原風景が広がるのどかな景色が堪能できる場所です。

遊鶴羽山や赤滝山の500〜600m級の山々によって形成された3つの谷に4つの集落

  • 遊鶴羽(ゆずりは)
  • 下組(しもぐみ)
  • 本谷(ほんたに)
  • 榎谷(えのきだに)

が展開する形を取っており、棚田や家屋、畑など。田舎町ならではの景色が広がっております。

平成11年に【日本の棚田百選】に選ばられており、古き良き日本の景観として親しまれている場所です。

棚田の石垣は高いところで4mを超えるものもあり、お城のような城郭石垣と間違うほどの堅固な造りになっています。

また平成29年に奥内組全域の370.3haが国の重要文化的景観に選ばられ、日本を代表する原風景をご覧になることができます。

先人たちがひとつひとつ積み上げた見事な石垣になっており、現在も米作りが行われている場所でもあります。

こちらは源平合戦で敗れた平家落人が隠れ住んだ場所とも言われており、落人が少しずつ棚田を広げていった。という伝説も残されています。

棚田には必須のため池が当初から無いのも特徴的で、周りを囲む山林が棚田営農や生活に欠かせない水の供給源になっております。

県内外から日本の原風景をご覧に訪れる方も多く、自然豊かな松野町ならではの風景を堪能することができます。

11月には【棚田まつり】が開催され、背負子(しょいこ)を背負って棚田の一本道を駆けのぼる【おいこレース】などが行われています。

また同月にはコスモスが一面を華やかな景色に作り替え、普段とは違った素敵な景色を堪能することができますよ。

現在も米農家の方が大切に守っている棚田ですので、お越しになる際はマナー等を守ってご覧になってください。

先人たちの苦労と努力を感じることができる素敵な場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町蕨生3686にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線を経由して35分(所要時間は1時間30分ほど)

になります。

最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

日本の原風景が広がる素敵な場所ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

松野町出身の偉人にまつわる記念館!【芝不器男記念館】

大正・昭和の時代に彗星の如く現れた俳人【芝不器男(しばふきお)】にまつわる記念館で、生家を改築したスポットになります。

芝不器男氏は明治36年に現在の松野町松丸でお生まれになり、天賦の才で注目を浴びた人物になります。

不器男という名前は本名であり、父親が論語【君子不器】から命名した。と言われています。

君子不器とは【君子は器ならず】と言い、人間は一つの器にとどまらず、全人的完成を目指すべき。という意味がございます。

不器男氏は小学校の頃から正岡子規をはじめとした多くの句集を好んで読んでいた。とされ、大正12年にご自身も作句活動に入ります。

14年には吉岡禅寺洞の【天の川】で一躍巻頭(書物の最初)を飾り、以降も不器男氏の作品は高く評価されていきます。

その後も高浜虚子の名鑑賞を得るなど一躍注目の的となり、多くの方から認められる存在になりました。

私生活も順風満帆でしたが病魔が身体を蝕み、2度の手術を受け昭和5年に26歳という若さで生涯を閉じてしまいました。

類稀な才能を発揮した人物の生家が松野町松丸にあり、生誕85年を記念して生家を改築し、昭和63年に記念館としてオープンしました。

松野町内には【不器男の里 俳句の小径】として17の句碑があり、松野町を代表する偉人の世界観に触れることができます。

建物もお庭も当時のまま残されており、趣のある佇まいになっています。

俳句などを嗜む方には大変人気のスポットになっており、俳句の知識がない方でも当時の暮らしなどがわかる造りになってます。

建物だけでも十分楽しめますが松丸地区は古き良き建物が残されている散策スポットとしても人気になっていますよ。

俳句にまつわる資料や当時使われていた遺品が展示されており、歴史ある貴重な品々をご覧になることができます。

資料などをご覧になって興味が湧きましたら、ぜひ記念に一句を詠まれてみていかがでしょうか。

彗星の如く現れて多くの作品を世に出した芝不器男氏の記念館ですので、ご興味がある方はぜひお越しくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町松丸258にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線を経由して20分(所要時間は1時間20分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宇和島駅から宇和島バス虹の森公園前行【松丸】を下車し、徒歩2分(所要時間は55分ほど)

になります。

松野町出身の偉人について知ることができる貴重な場所ですので、ご興味がある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

渓谷近くにあるおしゃれなイタリア料理店!【野菜のピッツェリア SELVAGGIO】

松野町目黒川のほとりにある森の国【水際のロッジ】の館内で営業されているお店で、世界一のピザ職人プロデュースの地元の食材にこだわったオシャレなスポットになります。

東京の石神井公園近くの名店【PIZZERIA GFALIA FILIPPO】がプロデュースしており、豊かな自然と絶品ピザが堪能できる場所です。

地元のこだわり素材で作る世界一の新窯ピザ【松野町松ちゃんトマト 世界一のマルゲリータSTG】が看板メニューになっており、松野町を訪れる目的にされる方も多くいらっしゃいます。

また愛媛県の旬の食材を使用した料理やデザートなども楽しむことができ、滑床渓谷の景観をご覧になりながら素敵な時間を満喫することができます。

北海道産100%小麦を使用しており、ナポリ協会の認定を取得した小麦粉で焼いた生地は普段食べるピザとは全く違う絶品になっています。

「滑床渓谷の場所にあるイタリアンのお店」として親しまれており、地元の方々はもちろんのこと観光客もたくさん訪れてらっしゃいます。

味・雰囲気、スタッフの対応がとても素晴らしく、贅沢ランチが味わえるお店として人気になっています。

カップルや夫婦、家族で訪れるのに最適な場所であり、どなたでも優雅なひと時を堪能することができますよ。

大変人気のお店ですので、予約して行かれたほうが安心ですよ。

ピザ以外にパスタやデザートなどのメニューもございますので、お好みの料理を堪能されてください。

おすすめは世界一にも輝いたスペシャマルゲリータですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町目黒にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線と県道8号線を経由して40分(所要時間は1時間35分ほど)

になります。

最寄りの駅やバス停がありませんので、公共交通機関でお越しの方はレンタカーで行かれることをおすすめします。

予約必須の人気イタリア料理店ですので、松野町を訪れる際はぜひお越しになってくださいね。

町で人気の甘味処!【甘味露中/菓子工房KAZU】

松野町で人気のかき氷店であり、地元産の食材を使用した絶品スイーツが味わえるスポットになります。

もともとは大洲市のおおず赤煉瓦館で営業されていたお店で、2023年4月に松野町で移転オープンされました。

大洲市でも人気のお店として知られており、移転した松野町にわざわざ行かれる方も多くいらっしゃいます。

レトロな雰囲気とホッとひと息つける空間が魅力的で、小さい店内ながらも多くの方が訪れています。

オープンの時間にはすでに開店を待っているお客さんがいらっしゃるほどで、町で人気のお店であることがうかがえます。

時間帯によっては待ち時間が発生してしまうほどで、「待ってでも食べたい!」という方で賑わいを見せています。

写真映え・インスタ映え間違いなしのかき氷になっており、ついつい写真に収めたくなるような豪勢なかき氷をいただくことができます。

季節のフルーツが乗ったかき氷や定番のメニューなど。どなたでもお好みの一品が必ず見つかります。

ふわふわの食感と濃厚のシロップが愛称抜群で、シロップをたっぷりかけた大盛かき氷はインパクト抜群です。

暑い日などにピッタリの商品であり、火照った身体を冷やしてくれる素敵な一品ですよ。

待った甲斐がある。と多くの方から支持されている人気店ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

アクセス方法

場所は北宇和郡松野町松丸88にあります。

  • お車でお越しの方:松山自動車道【松山IC】から【三間IC】まで行き、三間ICから県道57号線を経由して20分(所要時間は1時間20分ほど)
  • 電車でお越しの場合:JR宇和島駅から宇和島バス虹の森公園前行【松丸】を下車し、徒歩3分(所要時間は55分ほど)

になります。

町で人気の菓子工房ですので、ぜひ一度お越しになってくださいね。

四季折々の里山を堪能!松野町のおすすめスポット

いかがでしょうか。

自然の魅力を存分に味わえるスポットが数多くあり、都会では味わえない素敵な時間を満喫することができます。

季節によって変わる風景が美しいものになっており、深呼吸しながら優雅なひと時を堪能することができます。

温泉施設や水族館など。ご家族で楽しめるスポットもございますので、人混みを気にせずのんびり過ごされてくださいね。

今回の内容で松野町の魅力をお伝えできていれば幸いです。